![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/21515934/rectangle_large_type_2_8813cd1e8abc8ac85a65cd04be9cb9ea.png?width=1200)
【20200324】1.大好きな先輩とのサシ飲み
1.大好きな先輩とのサシ飲み
オフィシャルが制限されている分、
飲みたい人と狭く深くご一緒することができた。
前からずーっと思ってはいたけれど
この人は、先輩にこそたてつくことはあっても
絶対に他人や後輩を貶めることがない。
だからこそ、このひとにこそ、偉くなってほしい。
2.ランチ節約のために帰宅して冷凍食品を食べた
ナンジャカンジャで、冷凍食品のコスパが最強説。
リビングスペースに息子が遊んだ気配が残っていて(散らかった紙類やチョロQなど)、
胸が締め付けられて身動きがとれなくなるところだった。午後イチにオフィスに戻れてよかった。
3.明日は給料日
毎月固定給が入ってくるということは
気持ちが不安定ないまの僕にこそ、きっととても大切だ。
ただ、賭けをするならば「いま」「僕」ではないといけない局面まではきている。
それにしても、今日は楽しすぎたし勉強になった1日だった。
=====
「ダウ平均がどれだけ上がるのか、そしてどれだけ下がるのかは誰にもわかりません。一方、優良株への長期投資が報われる可能性が高いことを考えれば、投資をいつまでも始めないのは間違っています。 大切なのは「暴落」が来ることを前提としたうえで、いざ暴落が来ても株を手放さなくて済むように慎重にポートフォリオをデザインすること。」
#バフェット太郎 #バカでも稼げる 「米国株」高配当投資