
【20191124】寝る前に、その日あった楽しいことを3つ書き出すと幸せになれる
1.息子が12歩、歩けるようになった!
ニコニコしながらこっちに向かって歩いてきて、
僕らが拍手をすると嬉しくなって自分でも拍手しながら歩く息子。
いまこの瞬間に立ち会えているのはとても貴重だ。
2.息子がすべり台を前から滑れるようになった
いままでは恐る恐るうつ伏せでお尻から滑っていたけれど
今日は座りながら前向きに滑れるようになった。
一度できるとうれしくなって、何回でもやろうとする息子。
じいちゃんばあちゃんも感激して、慣れないスマホで動画に収めようと必死だった。
3.早朝の1時間、息子や妻をみているとしあわせな気持ちになれる
まだ寝ぼけている息子。
でもいきなり目を開けてニコッとしたり、
妻や僕の顔によじのぼってほっぺやお尻をくっつけてきたり。
コソコソ話をするように2人で顔を近づけて手をにぎったり。
仕事をするために目覚ましを早めにセットしたけれど
そのおかげで息子との愛しい時間を過ごすことができた。
=====
「江戸紫
こい青みの紫
江戸で染めた紫の染め色。江戸を象徴する色彩の一つで、対する「京紫」は赤みの強い紫であった。」
〜永田泰弘・監修『日本の269色』〜
#日記 #エッセイ #楽しいこと #毎日更新 #息子 #育児 #12歩 #すべり台 #前向き #早朝 #1時間 #永田泰弘 #日本の269色 #色