見出し画像

【20190611】寝る前に、その日あった楽しいことを3つ書き出すと幸せになれる

1.湯灌の儀

じいちゃんの頭を洗ったり、身体を拭いたり。
拭きながら優しかったじいちゃんの思い出が次々と出てきて、やっぱり泣きそうになってしまった。
棺の中には、じいちゃんが大切にしていたものたちを入れた。しんだばあちゃんの写真は、じいちゃんの顔の1番近くに置いた。

「思い出の重さ」とはよく言ったものだなあ。本当に動けなくなる。
前々から覚悟はしていたつもりだけれど、いざこうなるとやっぱり寂しくて悲しくて、やり切れない気持ちになる。
正直この日記をこんなに書きたくないと思ったのははじめてだ。
明日は通夜。

2.先輩から息子用の浴衣をいただいた

僕が贈った結婚祝いの御礼にいただいた。お返しの方が高くついたのではないだろうか。
妻の好みにドンピシャで、さすが先輩だった。
お忙しいところ、本当にありがとうございます。

3.保育園に息子を迎えに行ったら、僕の顔をみてニコッと笑ってくれた

気づいてくれてとてもうれしかった。
君にはいつも救われてばっかりだなあ。

=====
「2月2日に発表された雇用統計が予想を上回る好調だったことを受け、長期金利の指標である10年物国債利回りが急上昇。これを受け、同日のNYダウは655ドル下落、週明け5日は1175ドル下落した、長期上昇局面に慣れた市場にとって、これほどの急激な株安は恐怖を誘う。その名の通りのVIX指数が急上昇し、同8日にも再び1000ドルを超える下げを記録するなど、市場は大荒れの展開が続いた。」
〜東洋経済『米国会社四季報2018秋冬号』〜

#日記 #エッセイ #楽しいこと #湯灌 #稲友会 #浴衣 #保育園 #じいちゃん #東洋経済 #米国会社四季報


いいなと思ったら応援しよう!