【20200905】1.妻のSBI証券口座でのNISA移行開設手続きが完了→120万を入金
1.妻のSBI証券口座でのNISA移行開設手続きが完了→120を万入金
SBIでの証券口座開設から、楽天で開設済みだったNISA口座の移行手続きまで、ようやくすべて完了した。
SBI証券にしたことで、海外ETFの自動買付が可能になる。
1年分の上限額を無事に貯められてよかった。
これで我が家は、積立NISA、NISA、ジュニアNISAの限度枠をめいっぱい使うことになる。
おおいなる目的のためのひとつひとつの手段として、使えるものはフル活用していく。
2.長靴と「あめ」「あり」「だいこん」が大好きな息子
最近どこへ行くにも、恐竜の長靴を履いて出かける息子。
雨の映像をみて「アメエ!」と言い
地面の蟻をみて「アリ!」と言い、
味噌汁の大根をみて「ダンコー!!」
と言う息子。
話せるワードが日ごとに増えている。
ワードを言いながら、妻や僕に必死に教えようとしているのが嬉しい。
やりたいorいやだ が明確になってきている息子。
3.土日=家族揃って休めるようになったので、それぞれの幸福度が上がった
妻の転職のおかげで、家族で過ごす時間が長くなりリフレッシュできた。
しかも、僕自身は「息子の土日育児は、自分一人で何とかしないと」というこれまで勝手に抱えてストレスは激減した。
息子も、パパママと一緒に過ごしているからか
昼間は家の中を走り回ったして活発で、ぐずらずにぐっすり眠ってくれることが多い。
今日もご機嫌よく眠ってくれそうだ。
転職してくれて、どうもありがとう。
=====
「「インドネシアで「三密」回避の趣味として凧揚げが流行している。ソーシャルディスタンスを維持して、お金もさほどかからないからだが、凧揚げに適した場所の一つが空港近傍のため、滑走路近くで事故が起きているという。」#選択 #2020年9月号 」
#日記 #エッセイ #よかったこと #毎日更新 #スリーグッドシングス #SBI #NISA #転職 #休み #日記 #エッセイ #よかったこと うえ丸 #毎日更新 #スリーグッドシングス #パパ #ママ