2023J1第6節浦和戦(H)
3/31 浦和戦
前節は広島に0ー1と敗戦したものの、その後のルヴァン杯GS アウェー福岡戦ではジェイが2ゴールの活躍をしたことで今節も彼のゴールが期待されていました。
また、レイソルユースの最高傑作とも名高い元日本代表右SB 酒井宏樹選手の凱旋、元浦和レッズのFW 武藤雄樹選手のお返し弾を楽しみにしていたサポーターも多かったと思います。
レイソルはGK守田、3CBは左から田中・土屋・古賀、アンカーに高嶺、WBは左に三丸 右に戸嶋、ISHは小屋松・サヴィオ、2トップはジェイ・仙頭の3‐1ー4ー2のフォーメーションでスタート。フォーメーションだけで見れば去年の基本フォメと同じです。
対して浦和は興梠を1トップに置いた4ー2ー3‐1で来ました。
前半は高嶺を中心にインテンシティの高い守備で簡単にはシュートを打たせまいとする気持ちが強く感じられました。ディフェンシブサードに侵入されても守備陣の体を張ったディフェンスで得点を阻止します。また、ボールを持つとISHがサイドに開き、WBとの縦の連携でゴールを狙うシーンが多かったです。
一方、浦和はSBがSHと近い位置を取っており、時に内側に入ることでパスコースを作り続けていました。浦和の選手はロングパスの精度が高く、サイドチェンジから攻撃のスイッチを入れるシーンも多かったです。また、興梠が絶妙なタイミングで裏を抜けることでチャンスを演出していました。
互いに惜しいシーンが多く、実に拮抗した試合でしたが、前半44分にマリウスのロングフィードから左サイドを突破され、最後は興梠に決められてしまいました。ハイライトで失点シーンを見ると前線に浦和は5人いるのに対し、レイソルは4人。興梠に対して2人ついていたので、酒井と大久保がフリーになっています。結局酒井の落としから興梠が技ありシュートで得点しました。
失点はしたものの悪くない前半だったため、後半の巻き返しに期待していました。
しかし、最終的には全てが後手に回ってしまったと言わざるを得ない後半となってしまいました。
浦和は、前半は両サイドから攻撃を仕掛けていましたが、後半は左サイドからの攻めあがるシーンを増やしていました。実際に後半の2失点は左サイドからの攻撃によるものです。
レイソルはこの状況に対してファルザンを投入し、守備を固めるのではなくサイドから攻撃仕掛けていく方向を進めていきました。これが間違いだとは思いません。実際にファルザンの突破で何度かチャンスシーンもありました。しかし、このときレイソルは前半と比べ、圧倒的にアタッキングサードへの侵入回数を減らしており、フィニッシャーのジェイまでボールが届かない状況でした。私ならここで立田を投入し、守備とロングパスによる縦への推進力を強化します。
その後、山田・細谷・椎橋を投入するも得点は生まれず、今シーズン初勝利とはなりませんでした。
試合後には浦和のゴール裏から「J2柏」コールをされ、日立台に駆けつけたレイソルサポーターはこの上ない屈辱を味わいました。
柏熱・サンライズからはベンチに向けて盛大なブーイングが起こり、コールリーダーの「もう限界」という言葉が今も耳を離れません。
横浜FCが昨日の福岡戦で1ー1と引き分けたため、レイソルは暫定最下位となってしまいました。
あれだけ喉を嗄らし、年度末の夜なのにレイソルの勝利を願って日立台に集まったサポーター、勝利のために試合終了のホイッスルまで走り続ける選手たちが報われる日は来るのだろうかと思ってしまうほど勝てない。
それでも最終的に私たちにできることは応援することしかないからそれを続けます。
次はJ1 第7節 ホーム鹿島戦。
次こそは勝利を
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?