【競輪初心者向け】出走表の見るべき3つのポイント
競輪大好き三番手突抜ニキです。
競輪歴は3年で万車を当てて脳汁出したい
アラフォーです👍️
この記事は以下の方にオススメとなります。
競輪初心者の方
競輪をこれから楽しみたい方
的中率を上げたい方
競輪の楽しさを伝えるために初心者の方向けの記事を書いていきますので競輪予想の参考にして頂ければと思います。
また、あわせて、X(旧Twitter)のフォローも
よろしくお願いします。
それではさっそく、私の出走表の見方を解説していきますね✨
①並び予想
競輪にはラインという概念があり、選手が所属している地域に応じて協力してレースを行います。基本は同県や同地区の選手同士が組むことが多いです。
出走表の並び予想を見ることで
どの選手がラインを組んでいるかを
確認して予想の組み立てを考えます。
②S本数、B本数
出走表にSと書いてあるのがその選手が過去のレースでスタートを取った本数を示しています。スタートが多い選手がいるラインは序盤で先頭を走るケースが多いので最初の並び順を想定するために使います。
出走表にBと書いているのがその選手が過去のレースでバックを取った本数を示しています。バック本数とは最終周回で先頭を走った本数のことで、いわゆる先行した回数となります。
競輪では前の方で走っている選手が有利のため、先行する選手がいるラインの選手が入着しやすくなります(入着=3着以内)。
もちろん、追い込みで強力な脚がある選手であれば先行しなくても捲る場合も当然ありますが予想の組み立てとしてどこが先行するラインか見極めるのは重要になります‼️
③決まり手
出走表に逃・捲に数字があると自力があるという言い方をします。ラインの先頭や単騎で走ったレースにおいて、逃げきった本数、捲りきった本数を示します。
逃げが多い選手はバック本数も多くなりますが先行する可能性が高いとも判断出来ます。
逆に捲りが多い選手は先行というより後方からのレースが多く3-4コーナーで一気に伸びて捲り切る展開が予想出来ます。
出走表に差が多い選手は最後の直線で前を走る選手を抜いた本数になり、直線で伸びてくる可能性がある選手と言えます。
出走表にマと書いているはラインの先頭に追走して着いていった本数になります。
競輪では前を走る選手の踏み出しについていけず、離れるケースもありますがマーク本数が多いと追走は出来る選手と判断出来ます。
最後に
出走表で見るべきポイントを3つ紹介しました。出走表にはまだまだ見るべきポイントはありますが、初心者の内はこの3つをしっかり確認して、レースの展開予想を出来るようになりましょう。展開がハマれば、自ずと的中率を上げることにつながりますからね✨
今後の記事で徐々に解説していきますので少しずつ知識を増やしていきましょう✨
ではまた次回の記事で会いましょう❗