![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118257171/rectangle_large_type_2_0d36ea34c4ce347bded73f63bd3fd04e.jpg?width=1200)
プリコネR 「戦力」の計算方法について(2023/10月暫定)
○この記事はゲーム
「プリンセスコネクト! Re:Dive」(プリコネR)
で表示される、所持キャラなどの【戦力】について参考となりそうな計算方法をまとめています。
前提条件
⚠️注意⚠️
当記事は以下に対応できるはずですが、その後に追加される要素などによっては計算できなくなっている可能性もあります。予めご留意ください。
・2023年10月21日(土)時点
・ステータスの各項目
HP
物理攻撃力
魔法攻撃力
物理防御力
魔法防御力
物理クリティカル
魔法クリティカル
HP自動回復
TP自動回復
回避
HP吸収
回復量上昇
TP消費軽減
TP上昇
命中
および各スキルレベルの変動による影響
・キャラを★5、★6まで育成した場合の影響
・同名キャラのキャラストーリー読了に伴うステータス補正
・専用装備1、2による影響
・EX装備(武器、防具、アクセサリー)による影響
戦力計算式
以下が暫定の計算式。
"HP"などの各ステータス項目名は、ゲーム内で視認できる整数値をそのまま使用して良いと思います。
1キャラの戦力
=(HP× 0.1)
+(物理攻撃力×1)
+(魔法攻撃力×1)
+(物理防御力×4.5)
+(魔法防御力×4.5)
+(物理クリティカル×0.5)
+(魔法クリティカル×0.5)
+(HP自動回復×0.1)
+(TP自動回復×0.3)
+(回避×6)
+(HP吸収×4.5)
+(回復量上昇×1)
+(TP上昇×1.5)
+(TP消費減少×3)
+(命中×2)
+(ユニオンバーストレベル×10)
【★6才能開花済の場合は×15に変更】
○キャラがランク2以上なら↓
+(スキル1レベル×10)
【専用装備1を装備済の場合は×12に変更】
○キャラがランク4以上なら↓
+(スキル2レベル×10)
【専用装備2を装備済の場合は×12に変更】
○キャラがランク7以上なら↓
+(EXスキルレベル×10)
加算要素
○【『(EXスキル)+』解放済の場合、更に+150】
○専用装備を装備している場合、更に+100
○キャラが★6以上の場合、更に+2000
※実機での表記上は、計算後の結果を最終的に四捨五入していると思われる。
実例
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118265370/picture_pc_0d499760a9a319d3e79daf1417ec4dd0.png?width=1200)
例として、このキャラ「ランファ(サマー)」で確認してみます。
なお、今回は以下の条件で確認していきます。
装備による強化は0(=RANK1,EX装備を含めた無装備状態)
☆3(=入手時から変わらず)
ユニオンバーストのレベルは
12ですRANK1
なのでスキル1/スキル2/EXスキルは無い (今回の計算式なら0として計算していい)同名キャラである「ランファ」は育成済み
そのステータスアップボーナスが「ランファ(サマー)」にも自動的に反映されています
入手直後にポーションを1個ずつ使ってレベルを1ずつ上げるという頭の悪い検証をやったうえで毎回スクリーンショットで保存していたので、間違いないはず…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118265105/picture_pc_a85dbe3037a6eb96af58b1724af4f972.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118265108/picture_pc_a3d5628f420023d5f08ca2c04baf7787.png?width=1200)
たまたまアップロードできたLv41。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118265272/picture_pc_7ddc18b4441b84b23cceea86b1f9bcd5.png?width=1200)
画像はステータスの数値全てを表記できていませんが、下のステータスはレベルによって増加しないらしく…どうやら防御力、HP…あとは物理攻撃キャラなら物理攻撃力、魔法攻撃キャラなら魔法攻撃力だけがレベルに合わせて伸びるようです。なのでRANK1で検証する今回は、上のほうだけ見えれば大丈夫。
レベル41のほうを検算してみます
(3668×0.1)+(0×1)+(652×1)+(24×4.5)+(27×4.5)+(0×0.5)+(20×0.5)+(0×0.1)+(210×0.3)+(0×6)+(0×4.5)+(0×1)+(0×1.5)+(0×3)+(0×2)+(2×10)
=1341.3
小数点以下は出ていますが、画像の値とほぼ同じ数値が出たと思います
42のほうは
(3744×0.1)+(0×1)+(660×1)+(25×4.5)+(28×4.5)+(0×0.5)+(20×0.5)+(0×0.1)+(210×0.3)+(0×6)+(0×4.5)+(0×1)+(0×1.5)+(0×3)+(0×2)+(2×10)
=1365.9
四捨五入すると1366。画像の戦力の値とほぼ一致しました。
参考
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
基準にした戦力の計算方法はこちら↓
https://alnica.hatenablog.com/entry/2020/01/11/181435
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
![キャラの☆を☆3〜5間で変更できる](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118258896/picture_pc_5f760a5abc4987aa07c8dfa6fe79de70.png?width=1200)
懸念点
これで各キャラの戦力を出すことはできそうです。いわゆる総戦力も、所有しているキャラの戦力値をそのまま足し算すればほとんど合致します
ただ、所属クランで見られる全キャラ戦力とプロフィール欄で見られる全キャラ戦力の値が異なるというのはリリース時から良くあることで…
総戦力値を9999999や10000000など、キリのいい数値にしたい人がこれで困っていたのを覚えています。
計算結果はおそらく小数点以下の数字も出てくるのですが、この違いについては理解できていません。誤差1以外は見た事がないような気もします
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118263070/picture_pc_40a3c08338afd3eb98784e6fc2f7cee5.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118263063/picture_pc_a1a6631e4a4f34ba38458e1a18c93691.png?width=1200)
終わりに
現時点では上に示した数式で、1キャラの戦力を狙った数字で調整する事ができるはずです。
また、投稿時点で戦力の計算方法を検索すると参考として挙げた2020年の(今ですら3年前の)情報が先頭に出てきてしまうので、少しでも情報のアップデートに貢献できれば幸いです。