![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92734946/rectangle_large_type_2_6ae8836ebc34ac308f7f97d07b41eec1.jpg?width=1200)
【あの思い出にはあの曲】思い出に染みつく音楽。
こんにちは。こんばんは。
おはようございます🌱
皆さんは音楽を何でプレイしてますか?
私はApple musicです🍎
Apple musicにこんなおもしろいものが!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92592855/picture_pc_6041bfb68f925fc9610703bc788d8e58.png?width=1200)
2022年、自分が一番聴いた
「曲」
「アーティスト」
「アルバム」
を集計して教えてくれるものです。
あなたの1年を象徴する音楽。
という言い回しも素敵。
私はダンスをずっとしていて、
音楽に触れる時間がたぶん人より長いです。
あと親が音楽が大好きで、
昔からそれに感化された部分もあります。
洋楽も邦楽もkpopも大好き。
そんな私が今年一番聴いた曲がこれらしい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92593096/picture_pc_27664ad1867a42f158b03db1fcf515c3.png?width=1200)
♩Somebody/Justin Bieber
徳島でダンスのインストラクターをしてる時に、
新しく振り付けで使う曲探しをしている時に
出会った曲。
英語だから意味が分かんないんで、
和訳を調べるんですよね。
たぶんちょっとマイナーな曲なので、
きれいな日本語に訳されたサイトとかがあんまりなくて、いろいろ見て、聞いて
自分なりに解釈してた記憶があります。
この曲の意味を理解したとき
当時の自分にぐっとくる物がありました。
大丈夫、大丈夫だ
みんな勇気があるふりをしようとしてるんだ
弱っているときは、そう、強いんだ
一日の終わりには君がいてくれるから
誰もが誰かを必要としてる
一人じゃないことを思い出させてくれる人を
軍隊のように守ってくれて
そして決して手放したりしない人を
誰かがいなくなった時に気付くことができる人を
だから、もし君が僕を求めてくれるなら
君のものになるよ
僕が君の悩みを受け止めるよ
歌詞の中の「僕」は
ジャスティンビーバー?
神様?
それとも自分自身?
いろんな解釈ができる歌ですが、
私は
自分を1人と思わないで。
誰だって「誰か」を必要として生きてるよ。
そんなメッセージを受け取りました。
何かとモヤモヤしていた時期でもあったので、
ちょっと涙が出ました 笑
名古屋生活に心が疲れた今、久々に聞いても
ぐっとくる物があります。
当時の心境や、この曲で振りを作ってレッスンした情景もはっきりと思い浮かびます。
音楽ってすごいですよね。
人生の一部分に染みつくみたいに
私の「思い出」と「音楽」はいつも一緒です。
川谷絵音のバンドのindigo la endの
「チューリップ」という曲を聴くと
当時付き合っていた彼に振られて
心がズタズタになっていた情景が
秒で浮かびますwww
皆さんにもきっと思い出と隣り合わせの曲が
あるんじゃないでしょうか。
ということで、
Applemusicのこの機能のおかげで
この曲を思い出すことができたので
またたくさん聴きたいと思います。
皆さんもお時間あるときに是非
あなたの1年を象徴する曲をAppleさんに
教えてもらってはいかがでしょうか🍎🤲
良い思い出もそうじゃない思い出も 笑
これからも音楽と共に🐵🌱
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92621929/picture_pc_31db67462b0789e7d42c440636d69db5.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92622608/picture_pc_3e5e78d54180346d8e3a6d319bf486c9.png?width=1200)
来月風さんのライブ🤤🍃