![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151233282/rectangle_large_type_2_80940eeac26a729b0cad7f460940e246.png?width=1200)
水没した廃墟の中で《機械仕掛けの眠り姫》と出会う話。
はじめに
【水没廃墟のピアノドロイド】
今回プレイしたゲームです。
Forest様より販売されているアドベンチャーゲームであり、現在PCのみプレイ可能で今後AndroidとiPhoneにも移植されることが決まっています。
価格は500円でプレイ時間は5時間ほどです。
とても素晴らしい作品だったのでクリア後に他の人の感想を見ようとしたのですがインターネットやTwitterを探してもほとんど出てきませんでした。
なのでこの作品をもっと多くの人に知ってほしい、読んでほしいと思ったためこうしてnoteを書くことにしました。
拙い文章にはなりますが少しでも作品の魅力が伝われば何よりです。
それでは作品の紹介とネタバレなしの感想を書いていきたいと思います。
ストーリー
「水没廃墟で出会ったのは、豊かな音色の機械(きみ)だった――」
海面上昇により、陸地を巡って起きた戦争から半世紀。
水没廃墟を歩く二つの影は、生き抜くため家屋を転々としていた。
最中、コンサート施設に辿り着き、メインホールの扉を開ける。
そこには栗毛の長い髪の女が、指を鍵盤の上で踊らせていた――。
豊かな音色と物語が奏でる、水没廃墟の三重奏。
ここに《開演》
(公式サイトより引用)
コンセプト
《 水没廃墟 × ピアノ × アンドロイド 》
世界観第一主義のもと、アドベンチャーゲームならではの重厚な『ポスト・アポカリプス』の世界をご提供します。
《 挑戦的 な ビジュアルアート 》
水彩アートの美術背景と現代的なキャラクターアートの融合。挑戦的なビジュアルでお届けします。
《 かつてない ”ピアノ” だけの BGM 》
本作のBGMはすべてピアノのみで構成。様々な顔をもつ、美しいピアノの世界をご堪能ください。
(公式サイトより引用)
キャラクター
![](https://assets.st-note.com/img/1724125847937-uVPkeGTR4t.png?width=1200)
《天真爛漫リアリスト》サチ
主人公と一緒に旅をしていてお兄ちゃんである主人公のことが大好き。
お兄ちゃんのことが大好きな妹を好きにならないわけがないんですよね。
僕はお兄ちゃんなので……。
どうも元気系妹に弱いオタクです。
世界一可愛い妹をどうかよろしくお願いします。
表情豊かで元気な反面、過酷な現実を受け入れてもいるところがつらい。
![](https://assets.st-note.com/img/1724126122025-4OPXZXwqoA.png?width=1200)
《機械仕掛けの眠り姫》ナナ
コンサートホールで目覚めた高性能アンドロイド(通称 ピアノドロイド)で主人公たちと触れ合うことで徐々に感情を理解していきます。
後半で見せる機械ゆえの葛藤には気付くと涙が出ていました。
どうも機械が感情を理解していく系に弱いオタクです。
大きい胸にも弱いかもしれません。
感想(ネタバレなし)
全僕が泣いた。
本当に良かった……。
後半の展開は涙なしでは見れませんでした。
どうも最近特に涙もろいオタクです。
また一本の映画を観たような満足感と余韻に浸れる読後感もあります。
500円という安さと5時間ほどでクリアできるちょうどいい長さが他の人におすすめしやすくてとてもいいと思いました。
BGMがいい!!
全曲ピアノのみで作られているこだわり。
なんでピアノの音ってあんなに心に響くんですかね……。
どの曲もとてもいいのですがやはりテーマソングである「水没廃墟のアンドロイド」が特におすすめです。
つらい現実の中でも少しずつ前に進もうという気持ちになります。
ちなみにテーマソングも入ったサウンドトラックがYouTubeなどで全曲配信されています。 ありがとう……ありがとう……。
世界観もいい……。
終末世界!! 世界一可愛い妹との二人旅!!
機械が感情を理解していく!! 機械と人間の絆!!
そしてこんな理不尽で残酷な世界の中にあるわずかな救い……。
どうも終末世界で主人公たちが世界に抗う作品が好きなオタクです。
メッセージ性の強いシナリオ
この作品を推す一番の理由と言っても過言ではない部分です。
正直ジャンルだけで言えばありがちなジャンルの作品だとは思います。
ですがこの作品は他の作品と比べ理不尽な現実や世界の中で「どう生きるか」を特に重要視していて今後の自分の人生における「生き方」を考えさせてくれる作品でした。
おわりに
ネタバレなしで作品の魅力を伝えるのってこんなに難しいんですね……。
いろいろ書きたいことはあるのですがそれを書いてしまうとネタバレになってしまうのがつらいところです。
でもその書けない部分が魅力的な部分でもあるんですよね……。
だからこそ実際に読んで確かめてほしい……!!
500円とお安く5時間ほどでクリアできてこの満足感。
このnoteを見て少しでも気になった方がいましたらぜひ【水没廃墟のピアノドロイド】をよろしくお願いします。