玉葱と湿気
【玉葱マメ知識】
🧅通年主に出回っているものは「黄タマネギ」という品種
🧅収穫後に乾燥させているので保存性が高い
🧅球形に近いほど質が良いとされている
🧅丸くて重量感があるものがおすすめ
🧅平らなものは熟しすぎているため早く痛みがち
🧅玉葱にとって最適な湿度は65〜70%と他の野菜より低め。
(玉葱とニンニクは湿気に弱いので、冷暗所での保存が難しい場合には、高湿度野菜室より冷蔵室がよい。)
🧅玉葱にとって最適な湿度は65〜70%程度🧅保存は常温で、風通しのよい冷暗所に、洗濯カゴやネットに入れてつるしておくのがおすすめ
⭐︎湿度と温度に気をつければ2〜4ヶ月保存可能。
(夏場は傷みやすいので新聞紙など湿気を吸収するものに包んで冷蔵庫へ入れる。野菜室は湿度90%前後と湿度が高いことが多いので、高湿度野菜室より湿度の低い冷蔵室の方がよいとのこと。)
🧅【新タマネギは通年玉葱に比べ、
水分が多く、扁平な形で柔らかいのが特徴。
生食にも適しているが、やや傷みやすい。】
ここからは、紫陽花の写真をお送りしますが、
今回は昆虫が映っているのでご注意を⚠️
私には蝶に見えましたが、詳しくないので
蛾かもしれません…🦋
「ベニシジミ」という蝶の色をうすくしたような橙に茶系の模様があるかんじです🤎画面でみると大きいと思うので気をつけてくださいね🧡
⬇︎GO
こちらの企画に参加しています↓
#作家きゃらを
#風景写真
#お弁当作り #玉葱 #常温 #低湿 #湿度 #湿気 #保管 #保存性 #新 #タマネギ #保存 #冷蔵室
#高湿度 #野菜室