![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102819142/rectangle_large_type_2_9e6bcc8f96007ca287c56b1a2ed0d89c.jpeg?width=1200)
桜、満開III
調子に乗って一眼レフを持ち、黄砂で霞んだ空気の中、階上町寺下観音周辺の桜を撮影してきました。
もしかして桜って撮るの難しい?
今回は素人撮影者、失敗例です(笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1681281422225-G3Q7fcLiXK.jpg?width=1200)
桜は、寺下観音の境内の中ではなく、道路に沿って咲いています。
![](https://assets.st-note.com/img/1681281480478-m6UtztsQnD.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1681281527240-YAChHlEegD.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1681282051033-DriNRC943s.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1681281564395-le3oMbtufw.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1681281598164-3wmUUpOqRV.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1681287745918-rUYzHc73iM.jpg?width=1200)
今後、皆さんに綺麗なお花を届けられるよう、頑張ります!
さて、上ばかり見ていましたが足元を見ると、
![](https://assets.st-note.com/img/1681281898709-2Hj9SGN1nP.jpg?width=1200)
つくしの群生も最近は珍しくなりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1681281987400-uY7WbGnP8p.jpg?width=1200)
フキノトウもここまでなると食べれないですね。。。
寺下観音のすぐそばには、お蕎麦のおいしい「東門」というお店があります。
![](https://assets.st-note.com/img/1681341045310-Y5nQWZ8e7E.jpg?width=1200)
ここでは地元名物の「階上早世そば」を食することができます。とても美味しいお蕎麦ですよ!
そして、JAZZの無料ライブ(不定期)も行っています。
私も数年前の秋に姉と入店した際は、お蕎麦とお抹茶と和菓子をいただきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1681341615621-qQsaL8N4mC.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1681341615587-8dyOH6ZrOO.jpg?width=1200)
ゆったりとくつろげる、雰囲気のとても良いお店です。
近くにお寄りの際は是非、立ち寄ってみてください。
さて次回は、潮山神社と寺下観音をお届けします。
![](https://assets.st-note.com/img/1681282444185-QmoU18n4D6.jpg?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![Teko-Saku](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99847628/profile_0ccc5e98ec238cb28fab78583599aa49.png?width=600&crop=1:1,smart)