![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94056568/rectangle_large_type_2_0a1ceafe906dcf74870c089b44545f05.jpg?width=1200)
流木を拾いに
先日は時間が無かったので長居が出来なかった階上灯台。
お天気が良かったので、また行ってきました。
今日は灯台の写真もしっかりと撮りました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94056664/picture_pc_3c7111e6cbfa346f66d772a59e1b1f6d.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94056705/picture_pc_0283930b786a7fba1d15c9ecefe90641.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94058855/picture_pc_479f80c0a49eb468fdf5b7eca6f16854.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94058856/picture_pc_60505897dbe7c3366eec25ca5a4378fd.jpg?width=1200)
小ぶりだけど、良い灯台です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94059896/picture_pc_dd2b09ded92248ef0cee017ef852fdf8.jpg?width=1200)
ハマナスのローズヒップ。
ここら辺の浜にはハマナスが自生してます。
ピンクの花で、咲いてる期間は短いのですが、とても可愛い花です。
しかし、棘はとんでも無くあります。
素手では触れないです。
今年は夏に実家のハマナスの根付に挑戦したのですが、見事に失敗しました。
弟と相談して、お正月に実家の庭で増えてる分を掘り起こして、我が家の庭にハマナスを移植する予定です。
さて、ワンコの散歩を1時間ほどしたのち、ワンコ達には車に乗ってもらって、1人黙々と流木を探してきました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94060334/picture_pc_4412df639dc1cf375f45231cb8b7658c.jpg?width=1200)
ここ、流木の宝庫だって先日気が付きました。
ずっと庭に流木が欲しかったんです♪
しかも駐車場が近いので運びやすい!
吟味して5つ程車に積み込んで来ました^ ^
そして、庭に配置してみました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94060892/picture_pc_a3115d0c930059bfa1b0c0d1b77a0ae9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94060893/picture_pc_03e674f7edca490f8d3445f8091b3dae.jpg?width=1200)
流木があると、立体感が出て良いです。
後でもう少し拾ってきます^_^
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94061064/picture_pc_10504327fb80e426a2024d3bb6e16bc2.jpg?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![Teko-Saku](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99847628/profile_0ccc5e98ec238cb28fab78583599aa49.png?width=600&crop=1:1,smart)