![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/10851622/rectangle_large_type_2_c58803753cc11d7c480783c2889d52e6.jpg?width=1200)
喫茶店の常連さん
入りづらい。若い人いなさそう。最初の印象はそうだった。
17歳の頃から働いてる喫茶店。 確かに若い人はほとんどいない。
約4年半お店にいて その頃から知っているお客さんも途中からのお客さんもみなさんとても個性的な方ばかり。
嫌なこともたくさんあったけどこのお店は良いことの方がたくさんある。
朝のオープンが7時から、その前に来る人もいる。だいたい決まってる。2人くらい。
そのうちの1人Nさん。
この方は私が働く前から来てるみたい。
毎週木曜資源ごみを捨てに行ってくれる優しい人。忙しいときもたまに片付け手伝ってくれる。
絶対と言っていいほど毎日来る。来ないと心配になってママさんが電話するほど。7時過ぎに来ると寝坊しちゃった〜って笑いながら入ってくる。ご年配の1人暮らしだから寝坊だってお茶目なことでよかった。って安心する。
そうNさんはちょっとお茶目。な気がする。気がするだけかもしれないけど。喋り方もおっとりしていてなんだか可愛らしい方。
10分ぐらいですぐ帰っちゃうんだけどやっぱり家で淹れる珈琲とは違うね〜。って言ってくれる。
そんな喫茶店の常連さんでした。