![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/36184551/rectangle_large_type_2_adc3ef2165fdf0f61cf015774be6b469.jpg?width=1200)
フランスを愛するとはエゲツない現実をも受け流しながらバゲットかじること
もともとフランス労働生活のストレス解消の為に書き始めたこのブログ()「コートダジュールの休息」)も2006年4月1日の開設から1年を迎え、毎月延べ約1万人の方々に読んでいただくようになりまた。おかげさまでブログランキングにも10位内を上下するようになりました。(2007年時点)
しかし身内から「フランス人の悪いとこばかりではなく、、、」と最近のブログ内容にダメだしがありました、、、。
わかっていますとも。
在仏日本人の知人から「もっと夢のある面をお伝えしてはどうか?」とも言われました、、、。
ええ、それもわかっていますとも!
私のブログの裏ミッション
でも、このブログはこれでいいんです。だって世の中に、「いいでしょ?私の海外生活」とか「フランスでのステキな暮らし日記」みたいなブログは掃いて捨てるほどあるし、本屋に行けば旅行社主催のそういうった内容の本がいっぱいあるんだから。
雑誌の「ステキなフランス」特集は航空会社や旅行会社とのタイアップだし、フレンチブランド主催のプレス観光ツアーのようなものは恒例で、そういったプロが寄ってたかってフランスのイメージアップがなされているのだから私がちょっとやそっと悪口書いたからってフランスの華やかでステキなイメージはびくともしませんよ。そうでしょ?
それに、私だって「ステキなコートダジュール」を甘い言葉で彩ることはいくらでもできます。でも、私の使命は「コートダジュールの素顔を暴く」です(勝手な思い込みですが)!
このブログの裏ミッションは「コートダジュール」に関わろうとしている方々に「忠告」を与えて危険回避してもらい、ダジュール観光やダジュール生活を無駄なく楽しんでもらうことなのです。
露骨なアジア人蔑視についても知っておこう
そういった意味で、特にコートダジュールでのアジア人蔑視は知っておいたほうがいいでしょう。
ここから先は
¥ 100
奇跡的に目を留めてくださったあなたにぜひサポートしていただきたいです。将来的にブログ世界をVRストーリーにしたいのでは現在のコートダジュールをレポートすべく、サポートは最新スペックケータイかGoPro(盗まれるねぇ、、)の購入や今後の活動資金として大切に使わせていただきます。