![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69844011/rectangle_large_type_2_b662b92407b80418efa4ed7549eb64d2.jpeg?width=1200)
今日の喫茶店営業119・ピザトーストがなぜか今年に入って大人気
コロナの人数が増えてきて、かと言ってまん延防止にもならないというこの毎日は飲食店はキツイのでは!?と思ったりしている。
うちの喫茶店のお客さんは年齢層が高いのでちょっとコロナが増えてくると出歩がなくなる。うちの売り上げには大ダメージなのだ。
まん延防止とか緊急事態宣言となればそれもしょうがないか…と諦めがつくんだけどなぁ。ちょっと気をつけている人は最近の新規感染者数でもう出歩かないんだよなぁ…
しかし、もう2年かぁ…まだ終わらない。夏にコロナになった常連客30代男性。自宅療養で比較的軽症だったけど、今は後遺症に悩んでいる。後遺症外来へ今も通っていて辛そうだ。
年齢が若くて基礎疾患もなくてたとえ軽症でも後遺症がある場合もあるんだと知るとやはりコロナは普通の風邪では済まされないのかなぁ?と個人的には思う。
はやく普通の生活になってほしい。
そして最近うちの喫茶店ではピザトーストがやたら注文される。
↓うちのピザトーストは手作りである。美味しそうに見えますか?w
一番出ているメニューだけど、ここ2日間でやたらとこのピザトーストが男性客から「うまい!」と絶賛されているのだ!
不味くはないよ。私が美味しいと思ったものしか置いてないし。作ってない。
私と味覚が同じなら美味しいというのは理解できるんだけど、え、そんなに?そこまで美味しいかぁ⁉️普段どんな不味いピザトースト食べてるんだ⁉️と正直自分で作っておきながら思ったりしてるw
そんなに美味しいと言ってくれるならもっとピザトーストを前面に出して売り出すか⁉️
って前向きな気持ちもね〜コロナが増えてくると少し萎えるよね。
明日もピザトースト、たくさん出るかな〜?
おわり。
いいなと思ったら応援しよう!
![喫茶ラムネとバイトリーダーN](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27578375/profile_9d883d4cb3c2ee2dceb4c39e486b32a1.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)