見出し画像

【★★★】11/21・園田11R(バイトリーダーNの兵庫ジュニアグランプリ!)

明日は園田で15:50発走! 明るいうちのファンファーレなので、前日に出させていただきます。きょうの浦和記念は記事書きをパスしてロシタンにつぶやきを任せたら◎単勝3.0ロォン! 脚を溜めたNリーダーはここに一鞍入魂! ぜひご覧ください! #兵庫ジュニアグランプリ  

◎⑦ハッピーマン
○②ヤマニンシュラ
△④⑥⑨⑪⑫

◎⑦ハッピーマンは、9/28の中京ダート1400m・ヤマボウシ賞でも◎を打ち、「2歳花卉シリーズ」として勝負したのだが、大外枠で外々を回ったロスもあってか、直線伸びそうで伸びず4着ドボン。

※無料ですので、未読の方はご参照ください。

ただ、騎乗した坂井リュウセイは、外を回したロスよりも「前走のように、前に壁を作って脚を溜めることができになかった」。この点に敗因アリとコメント。

たしかに、アメリカンビキニを差し切った6月のメイクデビュー京都は、まさにその競馬であり、前に壁が作れて本領発揮できるタイプ。外だと気分良くなってブレーキが効かなくなる、気が勝った2歳ならではといったところ。

そんな馬が、今回は中枠の⑦番はOK。
先行する②④の内枠の逃げ馬のインのポケット3番手に入り込めるのは、フォーエバーヤングの海外出発前・大井2000mの競馬と同じ感覚で、スッとイン3ポケットをゲット。

ただでさえ小回りのスパイラルカーブで外々回すとロスが多い園田の1400m。逃げる②④をピッタリマークして距離ロスなく進めて抜け出す作戦だ。

坂井リュウセイとしても、寺島厩舎からの連続オーダーは稀であり、ヤマボウシ賞で泥を塗ってしまったので、ここは結果を出さなければ!と我々のイメージ以上に燃えているところだろう。1週前はCWで4F50.7、直前では軽めでも4F51.8。ともにラストは11秒台と状態面は文句なし。一定の人気は覚悟だが、◎に推奨する。

◎を人気馬とした以上、収益追求のためには相手も決め打ちしたいところだが、逃げる中央馬②ヤマニンシュラが追い切り内容から最も充実度高いことと、◎⑦ハッピーマンが最後の最後まで「かわいがる」ことでそれほどプレッシャーのかからない逃げが打てそうで、2着に残る映像がイメージできることから○とした。

栗東の入厩は誰よりも早い10/26で、1か月厩舎でジックリ乗り込まれているところが好感。11/6のCWは2F22.7、ラスト11.2。直前11/13のCWでも22.8-11/2と、2歳馬離れした極限の脚を2週連続で見せていて、相当に仕上がっていることは明白。あとは百戦錬磨の幸ヒデアキの柔軟性の高いハンドリングに期待。

単勝  ⑦
馬単・馬連・ワイド ⑦→②(本線)
馬単・馬連  ⑦→④⑥⑨⑪⑫(おさえ)
3連複    ②⑦-④⑥⑨⑪⑫
3連単    ⑦→②→④⑥⑨⑪⑫
       ⑦→④⑥⑨⑪⑫→②




いいなと思ったら応援しよう!

喫茶ラムネとバイトリーダーN
新体制、早く軌道に乗せたいと思っているので、よろしければサポートお願いします!(*^_^*) がんばって書いていきたいと思います。