![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126327038/rectangle_large_type_2_b1d00595ffb72fcf0effac253871e528.jpeg?width=1200)
2022後半~2023年 アマチュアDTMer 特に印象に残った作品まとめ
昨年夏より自作曲を作りはじめた当初はツイッター(X)を封印していたものの、それを解いたのは、同じアマチュアDTMerの作曲に興味が出たからという理由が大きかったです。
そして毎日投稿される曲を色々聴いていくうちに、素晴らしい美旋律、美麗なハーモニー、劇的な展開に魅力され、歴史に残る名曲になってもおかしくないと感じたことが何度もありました。そこでこの1年数か月で発表されたアマチュアDTMerの個人的名曲をまとめることにしました。
ただこの1年ちょっとでよく分かったのは、音楽的感性は想像以上に人それぞれだということ。私にとって超好みでも他の人には全く響かないこともあります。なのでここに紹介する曲が、歴史に残る普遍的な魅力を備えた曲はどうかは分かりません。
そしてここに紹介していない曲でも、普遍的魅力を備えた名曲はいくらでもあると思います。しかし私の琴線を震わせた、私にとっての名曲であることには間違いありません。
素晴らしい音楽を聴かせて頂き誠にありがとうございます🙇♂️
今回は2022年夏~2023年末としましたが、いずれメタル限定で2022年夏以前の曲もまとめるかもしれません。
まずはロック・メタル曲5曲。
ArK//ade Modeさん
『Sokonoke Sokonoke 初音が通る』
2022年夏~2023年末、メタル・ロックDTM曲で最も俺の心をつかんだ名曲!
『Sokonoke Sokonoke 初音が通る』
— ArK//ade Mode (アーケードモード) (@ArKade2022) November 25, 2023
feat.初音ミク https://t.co/Zz3oePqgqy#ボカロメタル投稿祭2023
デス声(ロー,ミッド等)、ロボ声、ノーマルケロ声等、全て初音ミクの歌唱!🔥🤘🏻
ドラマティックなサイバーメタルです⚡️🎸 ⚡️ #VOCALOID #初音ミク#ボカロメタル pic.twitter.com/VJr0yeRZUa
初めての感想
実に俺好みの進行とメロ多数、特にサビは余りにキャッチー、「こういうの聴きたかった」と感じる激メロメタル、煌びやかシンセ音アレンジも美メロを彩り、デス声も心地よし、エンディング展開も劇的と聴き応えある❗️
— MikuMiku 𝕏 (@miku2410116114) November 25, 2023
ミクを愛する俺に響く声と曲名も良き🤗#DTMメタル発掘https://t.co/OQNm5XoV1K https://t.co/FvnOcVNxF6
2度目の感想
俺の中で久々の大ヒット❗️ 何度も聴きたくなるし、キャッチーなメロディを歌うミクの声は可愛いし、特に『Sokonoke Sokonoke 初音が通る』でミク大好きな気持ちが高まるのも最高❗️
— MikuMiku 𝕏 (@miku2410116114) November 27, 2023
出会えてよかった!メタル投稿祭は気になる僅かな曲しか聴いてないけどこれが俺の1位だ。https://t.co/OQNm5XoV1K https://t.co/20Aiu4LE5v
うっしーさん
『夏の幻』
オルタナティブロック曲、そのメロディセンスは一級品で、メジャーでadoあたりに歌わせればヒットすると思わせるメロディは、夏の儚さを絶妙に表現されているようで、特にサビメロはあまりにも素晴らしすぎる❗️
ニコニコ動画1万再生以上ということで、私が好みなだけではなく、間違いなく普遍的魅力を備えた名曲!
【ボカウォッチ楽曲祭夏楽曲を投稿しました!】
— 突然うっしーさん【新曲/白昼夢を投稿しました!】 (@ussysanmusic) July 6, 2022
夏の幻 / 音街ウナ
イラスト:魚骨様→https://t.co/72YeFeTglp
僕がイメージする夏=不気味さ、儚さを激情オルタナティブロックに乗せました。エモーショナルな歌声と共にお楽しみください!
■https://t.co/p2bibIv3l6#ボカウォッチ楽曲祭夏作品 pic.twitter.com/QR0NJBocqg
るいるい=せっつPさん
『ディア・ディシーヴァー』
SVテトさん第一弾、ようやくリリースです!
— るいるい=せっつP@6/2 重音テトSV「ディア・ディシーヴァー」 (@louie_510) June 2, 2023
「重音」の名に相応しい、直球ど真ん中の目ロディックメタル曲になりました、歌詞のテーマもテトさんの出自を強く意識しました、お楽しみ頂けると幸いです!
【重音テトSV】 ディア・ディシーヴァーhttps://t.co/oVvfZ42NbX#sm42299421#ニコニコ動画 pic.twitter.com/LN07DeVIxa
感想ツイート
X思い出すGtリフ、ソロの美麗さ構成など王道のメロパワで最高! 歌メロ単体も、A~Bへの繋がりサビへの転調、ソロ前の展開、共に驚愕の出来でテト声が引き立てる! リズミカルなAメロのGt編曲も心地よくシンセの細かい編曲も雰囲気に合う。余りに素晴しく何度も聴く☺クサメタル万歳❗️#DTMメタル発掘 https://t.co/JCbC8ehHxT
— MikuMiku 𝕏 (@miku2410116114) August 7, 2023
森下うたたさん
『花と月の唄』
森下です。
— 森下うたた🌙ボカロP🎄12/28「もしも神様が居るのなら」配信開始 (@morishita_utata) February 3, 2023
Synthesizer V Unofficial Festival参加楽曲として
「花と月の唄」
という曲を公開しました。
n:https://t.co/6Ni9A6aFsR
y:https://t.co/Tav3lWqLpn
こちらが歌って叫べる我が家の異端派花梨さんです。
どうぞ宜しくお願いします。#夏色花梨 #synthV #SVF2023 #vocanew #vocaloPost pic.twitter.com/dS6KXICbbg
感想ツイート Bメロ~サビメロの歌メロはあまりに素晴らしい!
実に感情的な歌メロに、慟哭の音を奏でる重いギターと攻撃的なドラムは、かつての北欧メロデスを思いださせ、唐突な曲展開も個性となって輝く名曲❗️ 特に0:52~のデス声とギターリフはたまらないし、1:09~等のギターの重さもいい感じ、2:29の展開も劇的!#DTMメタル発掘 https://t.co/MQ7g0g3ztL
— MikuMiku 𝕏 (@miku2410116114) February 9, 2023
MLさん
『ケシテクレ』
感想ツイート
最近出会ったボカロメタル界伝説の名曲となりうる絶品の作品で、北欧メロデスを思い出させるギターリフにミクの可愛らしい声がハマりサビメロの美麗さは満点、ギターソロも2本が違うフレーズを奏でる構築美がたまらない、これはIN FLAMESのイェスパー・ストロムブラードに匹敵するセンスだ! https://t.co/aNFLohoNxa
— MikuMiku 𝕏 (@miku2410116114) December 12, 2022
以下は非ロック・メタル曲、私の大好きなRPGゲーム音楽風の曲です。
かかこさん
バック・グラウンド・メモリー
ゲームと自作曲の融合作品、ミクさんへの愛情が深い私の心に深く刺さるあまりに素晴らしい表現に涙しました。
2022年夏~2023年、非メタル・ロック曲では最も私の心を掴んだ作品!
「遊べるMV」として、初音ミクの音楽を聴きながら遊べるゲームと音楽を作ってます
— かかこ (@kakothk) October 22, 2023
▼ゲームプレイはこちらからhttps://t.co/Y9CQD2p9Vw
▼音楽だけ聴きたい方はこちらから
バック・グラウンド・メモリー / 初音ミク
Youtube:https://t.co/TQvRPd79Ut
Niconico:https://t.co/uAR33uemDB pic.twitter.com/YXyI6BYmyZ
初めて聴いた時の私の感想
『フューチャーイブ』想起させるからかマジカルミライで演奏されても違和感無い素晴らしさ❗️更にゲームとのコラボでミク大好きな自分は涙涙😭ミク大好きになってよかった幸せ☺
— MikuMiku 𝕏 (@miku2410116114) August 7, 2023
TLに流れて来なかったら聴かずじまいだったかも?あまりに素晴らしい作品の紹介有難うございます🙇♂️#可愛いミクさんの曲 https://t.co/KTPCvC6C58
作者へのお礼
あまりに素晴らしい作品をありがとうございます🙇♂️
— MikuMiku 𝕏 (@miku2410116114) August 7, 2023
この作品を見て、ミクさんと同じ時代を生き、そしてミクさんに出会えた喜びを感じ、深く感動し涙流しました😭 https://t.co/9cAhXqOgOe
ざわさん
『月と猫』ヴォーカル:花隈千冬
このファンタジーな雰囲気あまりに好きすぎて未だによく聴いている。トップの『Sokonoke Sokonoke 初音が通る』と同じく、これだけの名曲があまり聴かれていないのは残念。
サムネを作ってみた、曲はついでに
— ざわ (@Instrumentzawa) June 7, 2023
歌っている人は変わらず花隈千冬
いつか自分の絵柄でこんな感じのを描いてみたいね https://t.co/Cf85sesFwL pic.twitter.com/D55CFJb9Hx
aroさん
『Stay with me』
オリジナル曲「Stay with me」
— aro (@arohiro74) February 24, 2023
作詞・補編曲:Naoto
作編曲・コーラス編曲:aro
歌:#京町セイカ AI
コーラス:京町セイカ、ついなちゃん AI、花隈千冬 AI ( #SynthesizerV ライト版使用)
フルコーラス版
YouTube:https://t.co/YkHq5OHjvu
ニコ動:https://t.co/69WrYPxlfo#aroオリジナル曲 pic.twitter.com/rDujvkQ3dk
感想ツイート
https://t.co/Wtcvpdv9NN
— MikuMiku 𝕏 (@miku2410116114) February 24, 2023
で未完成状態の感想を書いたと思ったらすぐ完成版が🤗1曲通して聴くとやはり満足感は更に上、X JAPAN以外に90年代ポップスのメロディ好みだった俺には刺さる名曲❗️
若い人には古臭いと感じさせるかもしれないサウンドでも、素晴らしいものは残り続ける❗️#ボカロなど発掘 https://t.co/uOhc5D0iWp
デモ版の感想
歌メロはたまらなく美しいし、A~B~サビのリズムチェンジもある流れがあまりにエモーショナルで、是非フルで聴きたいと感じさせた❗️
— MikuMiku 𝕏 (@miku2410116114) February 24, 2023
特にBメロからサビメロに転調し疾走ビートとなる展開には熱くなる❗️ 間奏入りが転調しイントロのフレーズもいい感じ😊#ボカロなど発掘 https://t.co/hXCS5KLhMJ
アンタカさん
『Epic World』ゲーム音楽風インスト曲
クロノトリガーや天空の城ラピュタを思い出させるファンタジー風味がたまらない高揚感を生み出す上に、0:11~0:16や0:39~の展開には新鮮さも感じ、後半は重厚なアレンジとなり高揚感は更に強くなる、これは素晴らしい❗️ そしてピアノアレンジの雰囲気も最高に好みで、特に0:58と1:11-1:13が最高!
ファンタジーBGMスケッチ
— アンタカ(元SERORI) (@serorimusic) June 12, 2023
「Epic World」
キャラクター絵はICHIさん@ichitohon#ピアノスケッチ pic.twitter.com/3HwTMAJv8d
とりあえず生きるMACACUさん
『マリオカートっぽい練習曲』
『マリオカートっぽい練習曲/original mario kart music』
— とりあえず生きるMACACU (@MACACUHO) June 18, 2023
いつも通りの音質の悪さですが、ご勘弁を…
近いうちに録音の仕方を考える必要がありますね…#DTMerさんと繋がりたい #作曲#音楽好き #マリオカート pic.twitter.com/igh24BtUpF
感想ツイート
これは凄い! 普通にマリオカートで流れても違和感ないし、任天堂所属の作曲家が作曲した曲だと言われても分からないぐらいクリティ高い!#DTM曲発掘 https://t.co/mypehlOA5l
— MikuMiku 𝕏 (@miku2410116114) July 1, 2023
これも素晴らしい
マリオ曲含め近藤浩治作曲は惚れ惚れするけど、それっぽいのは自分では作ったこと無し、でもあのメロディの流れを作るのが大変難しそうなのは想像できる。
— MikuMiku 𝕏 (@miku2410116114) September 2, 2023
そしてそれを、ゲームで流れても違和感無い、更にゲームで何度聴いても飽きないであろうクォリティでまとまった素晴らしいセンス❗️#DTM曲発掘 https://t.co/t4ugvZ1GfC
パペポさん
『森を抜けて』ゲーム音楽風インスト曲
2曲目その3は能力の問題で先延ばしにしました。
— パペポ (@papepo_nbym) April 16, 2023
3曲目その1を公開します。
非常に短いゲーム音楽風の曲です。
↓制作物置き場https://t.co/yqpePT8oFFhttps://t.co/vcfjvIBbCb#DTM初心者 #DTMerと繋がりたい #DTMerさんと繋がりたい pic.twitter.com/dXTQUtotBb
感想ツイート
ファンタジー溢れる優しく懐かしいRPGゲーム音楽風は、メロディの美しさ、普遍性、そしてアレンジも楽器の選定含め、そのままSFCあたりの有名ゲームで流れても違和感無いぐらい😊
— MikuMiku 𝕏 (@miku2410116114) May 7, 2023
44秒のエモさから繰り返す展開も🤗
他もパペポさんの曲は、ツイッターにアップされた曲全部聴いた程好み!#DTM曲発掘 https://t.co/IUWFdv5V6W
ツイッター(X)に感想書き損ねたがこれもかなり気に入っていた。情景描写が素晴らしく、FF9の黒魔導士の村を思い出す。
#深夜の2時間DTM
— パペポ (@papepo_nbym) November 9, 2023
お題「きのこをイメージした曲」
変なのできた😃
【設定】
魔法の触媒に使うきのこを探しに来た魔法オババ。
正体不明のきのこを見つけ早速実験に取り掛かった。
――その実験が禁忌の魔法を生み出すことになるとも知らずに。 pic.twitter.com/3U1UvdouBZ
かずりん作曲DTM日記さん
『一年を振り返って』ゲーム音楽風インスト曲
かずりんさんの曲は他の曲も天才的なセンス爆発の曲多数!
#深夜の2時間DTM
— かずりん作曲DTM日記 (@kazurin555555) December 31, 2022
「一年を振り返って」
遅れて投稿します。
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
3時間かかりました。 pic.twitter.com/rGkvPiFSmY
感想ツイート
相変わらず素晴らしいセンスで脱帽・・・特に最初のドラクエの王城をイメージさせる曲はもっと長いヴァージョン聴きたいほど素晴らしい! 次のピアノインストも展開がよすぎる🤗#DTM曲発掘 https://t.co/7u3maXeITU
— MikuMiku 𝕏 (@miku2410116114) January 6, 2023
これも素晴らしい
多くの展開の中、全てのフレーズがキャッチーだしパート毎に楽器もアレンジも多彩で聴き応えあるRPG街音楽として名曲❗️特に55秒~の対旋律の美しさがたまらない😊
— MikuMiku 𝕏 (@miku2410116114) February 24, 2023
少なくとも俺の中では4分音符連続でセンス衰え?感じさせたドラクエ11街の音楽よりずっといい!https://t.co/nivk8qSBaS#DTM曲発掘 https://t.co/NaDdOwbIcW