HELLOWEEN UNITED FORCES 2023 9月16日(土) 日本武道館
私が今まで見たライブの中で最高だったかもしれない! とにかく素晴らしい公演でした。思い出に浸る為に自分のメモとしてツイッター(X)の特に気になった投稿、画像、動画をまとめてみました。
生で初マイケル・キスク、大阪では好調だったとのことで期待、『Skyfall』ではミックスが小さい?しかしすぐに改善、『Eagle Fly Free』以降は噂通りの素晴らしい歌唱を堪能できました。
過去私が見たライブで最高だったのは、ヴォーカル、パフォーマンス、刺激ともにHALFORD with CHILDREN OF BODOM(大阪公演参戦)の『Painkiller』でしたが、それに匹敵するのでは?と思わせるヴォーカルでした!
Kai Hansen作曲の初期の曲のメドレーではギターはツインギターとなりこれまた初期が好きな私にはたまらない❗️ ただ特にメタリックで速いテンポのパートでは音響面で微妙で演奏されているパートを聴き失ってしまうこともありましたが、会場の問題で疾走メタリックは難しいのかもしれません。
Kai Hansenのヴォーカルは1997年見た時や、昔のライブ映像より明らかに進化していて素晴らしい! あの特徴的な声質が歌唱力アップで魅力的になりました。そしてAndi Derisの歌唱は特に好きというわけではなかったのに、想像以上のパフォーマンスに驚きました。
それでもX JAPAN東京ドームのような全く演奏が楽しめないほど(1993年~1997年:1993と1994年は2日とも参戦)の悪さではなく、全体的に予想以上に音はよくて演奏も楽しめました。
そして曲で最も感動したのが『Keeper of the Seven Keys』短く編集して演奏されるのかなと思っていたら13分フルサイズで演奏、美麗なツインリードギターもバッチリ、サビメロではジャケットの魔法使いが映し出され涙が出そうでした。
同じ大作曲ではどちらかというと、我が信奉するKai Hansen作曲の『Halloween』の方が好きだったのですが、この感動によって同じぐらい好きになりました!
先日行った初音ミク マジカルミライ2023も素晴らしく最高だったものの、こちらは自分の中での盛り上がりが次元の違うもので、終始縦ノリヘッドバンキング、声出し(歌詞分からなくてもオーオー歌う)でとにかく熱く楽しめ
ました❗️
特に歌いやすいキャッチーなメロディを持つ『Eagle Fly Free』『Future World』『Power』『How Many Tears』『Keeper Of The Seven Keys』『I Want Out』では全開で歌いましたね!
エンディングの演出もBGM相まって感動で最高❗️
セットリスト
丁寧なライブレポートのnote
HELLOWEENのキセキ
イントロ~Skyfall
Skyfall
Eagle Fly Free
Future World
Save Us
Power
Forever And One
How Many Tears
Keeper of the Seven Keys
右下
I Want Out
エンディング
BGMが素晴らしくて感動の余韻に浸る