
ARTPLA ゆるキャン△ 1/24 志摩リンとバイクセット
自撮りする 志摩リンを作りました。
以下、キット詳細
■商品名
ARTPLA ゆるキャン△ 志摩リンとバイクセット
■メーカー
海洋堂
■価格
2,000円 (税込み)
■仕様
素材 HIPS 成型色:ペールオレンジ 1/24スケール
ゆるきゃんはアニメも楽しく見ていたのですが、ホビーショーの海洋堂ブースで先行販売していたのを見かけておもわず購入。購入時に売り子さんから、「フォトコンテストもやっているのでよかったら応募してください~」と言われたので、これは自撮りで応募せねばと。

キット詳細
袋売りで箱はありませんでした。

顔はプリント済みのパーツとプリント無しのパーツ(デカールが付属)の優しい設計


ひとまず仮組。顔があるとこれだけでも可愛い。


自撮りするポーズに左手をテープで固定して確認。腕の付け根の角度を変えるだけでいけそう。

アルミ棒で軸うって腕の付け根を固定。問題なさそうなので、肉が無い部分をパテで埋める。




プラパンでスマホを作って持たせてみると良い感じ。

顔はプリント済みのパーツを使おうと思っていたけど、あまりに白いのでプリント無しのほうをちゃんと塗装して使うことにする。
ピンクサフを吹いてからキャラクターフレッシュ1を拭く


塗装は、色見本どおりに作るには手持ちの塗料が足りてないので、多少はアレンジで。

買い増したのは3色。バイクのボディーの色はそれっぽくしたかった。

そんなわけで、ちまちまと細かく色を塗り上げる。


軽く墨入れもしました。


100均のピルケースの蓋で台座を作って、つや消しを拭いたら完成。


としたかったのだけど、顔が若干汚くなってしまったのが気になってしまったので、結局プリント済みの顔を使うことに。メイクアップキットで赤みをつける。

あらためて完成





まとめ
小さいけどバイクなんかはパーツ分けがこまかくてしっかりプラモデルしていた。マフラー部分の細かい色の塗り分けは大変だったけど、それっぽくはできた気がする。スマホの色はネットで調べたら、青色だったのでそのようにした。コンテストにも応募しておいた。
これまで作ったプラモデルの完成写真はインスタグラムにまとめているので、興味を持たれた方は覗いてみてください。
https://www.instagram.com/393_plamodel/