見出し画像

話しやすい男性

私は時々幸せが何かを考える
ほんとに些細な とりとめのないことだけど

子供の頃の夏休み 寝っ転がりぼーっと天井を見上げ
家があるって幸せだな 雨がしのげて、のんびり出来る
空想は広がり 床が天井で天井が床だったら、どんな世界が広がるんだろう
なんてことを
実は今も時々、同じことを考える
豪邸では決してないけど ほぼほぼ幸せだな 
追記⭐︎この記事を娘に送信したら即答で
【子供の頃私も全く同じ事考えてました(😳)!!!】
まじ!🫨
話したことないのに 聞いたことないのに それぞれ同じことを考えてた
親子だね〜🫢⭐︎


年賀状の当たりくじ確認忘れててしてみた
枚数も少ないし当たるわけない 当然当たらない
娘と息子からの年賀状は家族写真付き
気づいたら合計8人
娘と息子で2人だったのが 細胞分裂みたい(じゃないけどね)
8人に増え 😆
それだけで嬉しくなる 

タイトルにある話しやすい男性とは
娘の夫くんである

娘を育ててるとき
どんな人と将来結婚するのかな?私と気が合うといいんだけど
そんなふうに思ってた。
私の夫と、私の母とは相性があまり良くなかった。板挟みでつらかったので、、、😢

幸運が訪れた☘️

娘の夫くんは、とっても話しやすい人なのだ
最初は気を使ってくれてるのかな と思ってたけど
素であるらしい(娘が言ってた)
私が、どんな話しを振っても 考えて答えてくれる。更に次に新しいテーマで話しを続けてくれる。しかもわざとらしくないし、おだてるとかもないし

「幼稚園に勤めていた頃、園児が逃げ出して外に逃亡しちゃって困ったのよ」
「あ!それ 僕もです。よく逃亡してたなぁ」

それとか、変に作るとか話しを盛るとかもなくて
なんて すごい人なんだ
と、また1つ幸せが増えた。

たとえば こんなの 

「自分勝手なのよね私、子供の頃 友達が家に遊びに来てくれたのに もう遊び疲れて1人になりたいなぁなんて ほんと自分勝手だよね」
「僕も子供の頃、野球チームに入ってて 皆でどっか行こうって言われたけど嫌だったから1人で帰りましたよ」

夫くんの言葉の返し術いやー見事だ!生きる力だな 見習いたい👏

どんなにお金持ちだとしても どんなに出世したとしても
大事なのは
どんな人と出会えるかなんだな

以上 娘の夫くん編でした☺️
続編があるかも です!🐌🐌🐌


いいなと思ったら応援しよう!