
困った薬剤師 きっとツイてない日だったんだと思おう
調剤薬局で(以前の話しです)
かかりつけの調剤薬局は薬剤師の方々は、親切で話しやすくて とても助かっています。
でも今回は 災難だった.·´¯`(>▂<)´¯`·.
いつもは前もって処方箋を診察後に病院からオンラインで送信し、自宅で待ち
「用意出来ました」 の連絡が来てから取りにいくのだが
この前は 腰痛(まぁぎっくり腰 でも初だったので結構つらかった)で
一旦帰って薬局への往復では痛みが増すのでは?と思い 実際座って待ちたいよー だったので 病院から直、薬局へ行き薬が出来るのを待っていた。でも病院でサポーターをしてもらったので楽にはなった。
「〇番のかた!」
やっと順番が来た (•‿•)
ホッとして窓口に行くと
「今日はとても混む曜日です。とっても混むので、オンラインの服薬指導もありますのでアプリを入れてみてください。」と薬剤師からの説明が
ただし (●`ε´●)怒りのメッセージだとわかるような話し方
しかも何回も説明する
あのーチラシも入ってるし読めばわかるから(これは心の声。相手が怒ってるときは何も言わずスルーするのに限る)
私は顔には出してないが只今絶賛超絶腰痛状態
こちらも元気ならば こう対処しようと頭が働くのだが
生まれて初めてのぎっくり腰に冷静な判断が出来ない
説明が終わり会計へと自宅でホッ
さて薬を飲むか で我に返った。
飲み合わせ いつもなら説明があるのに なかったゾ!(@_@)
痛みがなくて冷静だったら自分から質問してるのだが、人間痛いときは痛いことしか考えられないのだよಥ‿ಥ
おーい オンラインどーのより まず自分の仕事をしてくれよ
☎薬局へ電話をし、飲み合わせOKとのこと(θ‿θ)
怒るのも大人げないので わかりました!ありがとうございました!で電話を切る。それに違う薬剤師さんに言うのも筋違いだし。(人 •͈ᴗ•͈)
これが新人の薬剤師さんなら 手違いとかまだわかるのだが、
以前から在籍してる中堅かそれ以上のかた 前の時はやたら機嫌が良くてずっと喋ってたっけ。( ;∀;)気分屋なの?
オンラインのアプリというのは、zoomのような物?薬剤師とスマホ画面を通して説明受けられる
それと
薬を配達してもらえるサービスも説明してた
毎回説明されてて知ってはいる
でもね たぶん
今のところ 私は、ほぼ使わないのでは
なぜなら
病院まで近い 病院→薬局→自宅 このルートも当然近い
あー次またあの薬剤師だったら ちょっと嫌
でも多分 顔にはださないな
でも心の中は (ಠ_ಠ)>⌐■-■
私はきっと 自分の仕事をしない人が嫌い というか軽蔑に近い
「あなたの仕事は何ですか?何をして給料をもらっているのですか?」と問いたい。