見出し画像

【三橋貴明】三橋経済塾第十三期が開講になりました!

2023年12月3日「新」経世済民新聞掲載

【近況】

三橋経済塾第十三期が開講になります。
https://members13.mitsuhashi-keizaijuku.jp/

現在の日本国民は
輸入物価上昇に起因する
コストプッシュ型インフレに
苦しめられています。

コストプッシュ型インフレの何が
問題なのかといえば、
「物価は上がっても国民の所得は
(名目的にも)増えない」という点です。

我々生産者は財・サービス
(※付加価値と呼びます)を生産し、
顧客に消費・投資(※需要と呼びます)として
支出してもらい、 所得を稼いでいます。
上記、所得創出のプロセスにおいて、
生産、支出、所得の三つは
「必ず」一致します。
そして、生産の合計こそが
国内総生産(GDP)です。

とはいえ、
生産=支出=所得であるため、
実はGDPには
「生産面」「支出面」「所得面」があり、
三つのGDPの面は必ず一致する。
これを、GDP三面等価の原則と呼びます。
GDP三面等価の原則がある以上、
生産の「金額」が増えれば、
生産者の所得の「金額」も増える。
これは、絶対的な原則になります。

ただし、生産者が
「外国」だった場合はどうなるのか。
たしかに、地球規模で見れば
GDP三面等価の原則は必ず成立する。
とはいえ、たとえば
輸入しているエネルギー価格が上昇した場合、
「所得が増えるのは外国の生産者。
日本国民は支出が増えるのみで、
所得は増えない」
状況になってしまうのです。
結果、実質賃金が下落していく。

輸入物価上昇と同様に、
「日本国民は支出が増えるが、
所得は増えない」現象をもたらすのが、
消費税の増税です。
消費税が増税された場合、
我々から奪われた所得は
政府の下に行ってしまう。
誰の所得も増えません。
消費税増税と輸入物価上昇は、
「実質賃金の下落」という形で、
国民経済に同じ現象
(あるいは「苦難」)をもたらすのです。

上記を理解すれば、
現在の日本政府が何をやるべきなのか。
あまりにも明らかです。

すなわち、消費税の減税です。
実際、時事通信の世論調査によると、
国民の60%近くが
消費税減税を望んでいる。

それにもかかわらず、
岸田内閣は消費税の減税を拒否している。
彼らには、正しい貨幣観もなければ、
正しい国家観もない。
国民を豊かにする経済政策に背を向ける。

結局のところ、
日本国民の多くが国家観を失い、
正しい経済的な知識を持たないのが
原因なのでしょう。
結果的に、貨幣観、 国家観の双方を
間違えている政治家を選んでいる。

日本国民は、学ばなければなりません。
正しい国家観に基づく「経済」を学べるのが、
三橋経済塾です。
第十三期、是非ともご入塾ください。
https://members13.mitsuhashi-keizaijuku.jp/

◆経営科学出版から
「経済大国ニッポンの不自然な没落
なぜ、「信じられない衰退」は現実化したのか」
が刊行になりました。
https://in.38news.jp/38botu_teika

◆経営科学出版から
「年金倍増で日本経済は大復活する!
デフレの終わり、
第二の「高度成長」の始まり」
が刊行になりました。
https://in.38news.jp/38nenk_blog

◆メルマガ週刊三橋貴明Vol761
コモディティと戦略物資
http://www.mag2.com/m/P0007991.html
化石燃料や穀物など
「平時のコモディティ(一般的な商品)」は、
有事において戦略物資となる。
この現実を日本国民は
理解しなければなりません。

◆メディア出演

株主資本主義と財務省の財政均衡主義に
挟み撃ちされている日本国民
[三橋TV第787回]三橋貴明・高家望愛

https://youtu.be/QWSlzzpc82U

内閣支持率21%!消費税減税賛成58%!
審判の時期が訪れたぞ、岸田総理
[三橋TV第788回]三橋貴明・高家望愛

https://youtu.be/JpIjTHKeT2M

迫る政局の乱
日銀が利上げしてはならない理由を
解説しておこう(これに反論できる?)
[三橋TV第789回]三橋貴明・高家望愛

https://youtu.be/fH1i7BVSIPM

日本は経済成長していない。
確かにその通りです。
ならば、日本経済を成長させるためには
どうしたら良いのでしょうか。
日本経済の成長に
本当に必要な指標、考え方、
そして政策を、
わたし、シンガーsayaと共に
学んでいただくのが
「シンガーsayaの3分間エコノミクス
第二巻」です。
さあ、私と共に経済成長について
「ゼロ」から学んで下さい。
特別コンテンツとして、
三橋貴明&saya
「シンガーsayaが
三橋先生にひたすら聞いてみた第一回」
の全編もご視聴いただけます。
https://keiseiron-kenkyujo.jp/economics/

◆三橋経済塾
12月16日開催、
三橋経済塾第十二期第十一二回対面講義の
お申込み受付を開始しました。
https://members12.mitsuhashi-keizaijuku.jp/?p=2291
ゲスト講師は佐藤健志先生です。

◆チャンネルAJER
「何故、現在の実質賃金のグラフが
岸田内閣を苦しめているのか?」
(前半)三橋貴明AJER2023.11.28
https://youtu.be/78Vhm5JnaF4

いいなと思ったら応援しよう!