見出し画像

第1回杉ヤコマオフレポ

こんにちは、ののみやです。
今回は世界初の「ゆびをふるマルチバトルスイスドロー」のオフ大会、「杉ヤコマオフ」に行ってきたのでレポートを書きます。
読んでいただけたらとても嬉しいです!


▼杉ヤコマオフってそもそも何?

みんさん・トレさん・とてちさん主催のダブルバトルの対戦オフ会「日野ヤコマオフ」の名物である、ゆびをふるマルチバトル大会に特化したオフ会が杉ヤコマオフです。日野ヤコマオフよりももっとカジュアルで、ポケモン対戦をやったことのない人でも楽しめます!
今回は運営にアヤカさんも加わり、サブイベントとして「お絵描き対決」という“指定されたポケモンを何も見ずに1分以内に描く対戦”のイベントがありました。トーナメント形式で最も上手い人と画伯な人を決めました。


▼使用ポケモン・使用経緯

最初は、耐久と火力が申し分ないテツノカイナを使おうと思っていました。前回の指振りではステラテラスタルで使いましたが、耐性が優秀なので鋼テラスに変えて今回もテツノカイナにしようと思っていました。

そんなときに見かけたのが、げーまーえすさんのこのツイート。

これを見て、思い出しました。
「conaさんに頂いたデカヌチャンがいるじゃん!!!」

(↑コーチングは勿論、レジスチルへのじわれを諦めてしまった切ないののみやをぜひ見てほしい)
この企画でコーチングをしてもらったお礼に色違いヤミラミを渡したとき、conaさんから頂いた孵化厳選カヌチャン。ずっと手持ちに入れていたので、証持ちデカヌチャンLv100に成長していました。

いつの間にか3つも証がついてた

せっかくだし、このデカヌチャンで指振り上位狙おう!
と思っていたら……

……まぁいいか! この個体で頑張りましょう👍

▼オフ当日

いざ会場へ!

乗る電車を間違えて、10:45までに受付を済ませないといけないのに10:47に到着しました。申し訳ありませんでした…。
着いた時ちょうど最後の人が受付をしているところだったのでギリギリ間に合いましたが、やらかしましたね。運営の皆さんが温かく出迎えてくれて、安心感がすさまじかったです。

※イメージ図※
トレさんととてちさんはアイコンの印象が強すぎて、そっちを描きました

会場はとても広くて綺麗でした。着いてからはアンリレさん、takaさんに挨拶して、そのあと参加者のぬいぐるみ撮影があり、ナルサスさん、yokoさんとも軽く挨拶をさせていただきました。
takaさんにくろたま軍団がとりりんで優勝したときの絵を褒めていただき、とても嬉しかったです。
初めて日野ヤコマオフに参加したときよりもずっと、顔見知りが増えているなぁと実感しました。ありがたいことですね。

朝は撮る余裕がなかったので昼に撮影。ピッピかわいい
名札は日野ヤコマ仕様

予選

指振りマルチは4人での対戦なので、2人組のペア同士が戦うことになります。
誰と組むことになるかドキドキの中、Discordで組み合わせが発表されました。

今回ペアになったもりねさんとは初めましてで、最初ちょっと緊張していましたが、もりねさんが話しかけてくれたおかげで緊張は早々に無くなって、自分でも驚くくらいフランクに話すことができました。

アオキとネッコアラの組み合わせに疑問を抱くもりねさん

予選は5回戦まであり、4-1は確実に決勝進出、3-2だと抜けられるかどうかはオポネント次第。
私はデカヌチャン(ステラ)、もりねさんはエムリット(鋼)を使っていました。

●対戦振り返り
1回戦❌️:トシニキさん・はのんさん
【テツノカイナ(ステラ)・カビゴン(霊)】
テツノカイナにまとわりつくで定数ダメージを与えられたところまでは良かったですが、カイナによる3本の矢でデカヌチャンが大ダメージを食らい、かなりピンチな状況に。
ルミナコリジョンでカイナに反撃できたのも束の間、かなしばりを食らってエムリットが倒れてしまい負け。初戦からデカヌチャンの数値の低さを実感しました。

2回戦⭕:フニャスパーさん・アルカイザーさん
【カイリュー(鋼)・ピクシー(ステラ)】
フラワーヒールで回復したり、デカヌチャンがブレイズキックで勝利を決めたり。いろいろありましたが、何よりもカイリューのじばく!
我々はそこまでダメージを食らわず(両方とも鋼で半減)、ピクシーにはそこそこダメージを与えながらカイリューが退場してくれて勝ちにつながりましたね。初勝利で自分ももりねさんもニッコリでした。
また、2回戦は配信卓が神回でした。ほろびのうた最終ターンにピクシーがギアチェンジを引いて、その結果逆転負けしていたのが本当に面白かったです。これは後日、運営さんのYouTubeにも動画があがりそうな予感。


3回戦⭕️:アッキーさん・さたちさん
【エムリット(電)・ケッキング(炎)】
第3回日野ヤコマオフの指振りマルチで優勝している、電気テラエムリットとの対戦。
すなじごくで定数ダメージ稼がれてキツイよ〜と苦しんでたら、とどめにフレアソングを食らってデカヌチャンが退場。
さすがに負けかと思ったらもりねさんのエムリットがふういんを引いて、相手にわるあがきを強制させて勝ち!
ケッキングはやっぱり数値が高くて、特性のおかげでわるあがきに強いのかも、という所感を得ました。

4回戦⭕:げーまーえすさん・遊騎屋さん
【カイリュー(鋼)・原種ガチグマ(ノ)】
出ました、カイリューガチグマ。この大会の優勝筆頭候補。この2体を使っている人は多かったですね。

ガチグマによるハッピータイム

はねやすめやタマゴうみで回復したり、カイリューがビルドアップし始めたり、かなりカオスな対戦でしたが、ガチグマがだいばくはつしてくれたおかげで勝ち!
ここで3-1なので、「予選抜けられるかも…!」「次勝ったら抜け確ですね!」と浮足立つ我々。

5回戦⭕:トレさん・ふぉんでゅさん
【原種ガチグマ(ステラ)・ピクシー(ステラ)】
タネばくだんやはどうだんでガチグマにダメージを与えたり、ガチグマがからげんきで攻撃してきたり、逆にエムリットがガチグマにぶちかましで攻撃したりと、使用ポケモンにまつわる攻撃技が出てきて盛り上がりました。

ガチグマが状態異常になってたら負けてたかも…

最後はデカヌチャンがはなびらのまいでピクシーを倒して勝利!

はなびらのまい、かっこいい

結果は4-1でまさかの確定予選抜け!!!やったーー!!
初戦負けから始まってどうなることかと思いましたが、TOP8まで残ることができました。

お昼休憩

お昼休憩は会場のすぐ近くにあるラーメン屋に行きました。豚骨ラーメンのお店でしたが、つけ麺もメニューにあったので迷わずつけ麺を食べました!
ざるラーメンっぽさのあるつけ麺を食べるのが久しぶりだったので新鮮、かつ美味しかったです。豚骨ラーメンも美味しそうでした。

特製つけ麺

会場に戻ってからは、残りの時間でアンリレさんにフレ戦をしていただいて、18日(土)に開催されるくろたま山*に備えてレギュGの構築を改めて考えました。せぱるさんやアッキーさんからもアドバイスをいただき、とても参考になる時間でした。

✽くろたま山=大阪で行われる、くろたまさん主催のダブルバトル対戦オフ会。
https://bale-tottenham.hatenablog.com/entry/2024/12/02/210000


決勝トナメ

TOP8が出揃い、いよいよ決勝トナメです。

決勝トナメに進出!

決勝トナメ1回戦❌:クロムさん・あがさーさん
【カイリュー(鋼)・ガチグマ(ステラ)】
1回戦がまさかの配信卓で戸惑いました。
初手からエムリットがおにびを食らってしまい、不利な状況をひっくり返せず、そのまま負け…!
エレキフィールドを出したあとに、キノコのほうしが出るという、惜しい展開もありました。

やけどの定数ダメージも痛い

せっかく決勝トナメに進めたのですが、1没という結果に終わってしまい残念でした!
全体を通して、デカヌチャンの数値の足りなさはひしひしと感じました。次また指振りマルチ対戦をする機会があったら、鋼テラスエムリットを使おうかなと思います。

お絵描き対決

サイドイベントとして開催された、お絵描き対決。参加者2名で描いたポケモンをジャッジにポケモン名を当ててもらいながら、どっちが上手くてどっちが画伯なのかを決めてもらう対決です。

トーナメント表。左下のピッピはアヤカさん作

ありがたいことにTOP8(実際にはTOP7らしい)まで進出できましたが、みんさんのウツドンに惜しくも負け!

ブーピッグ
ニャスパー
ウツドン

サインはこの場で初めて考えて書きました。こうやって見ると、意外とポケモンの特徴を細かくは覚えていないんだなーと自分で自分にびっくり。
今度はお絵描き対決で無双できるよう、よく知らないポケモンの絵を練習しておきたいですね。

個人的お気に入りはもりねさん作のトルネロスと、トシニキさんのドデカサイン。トルネロスかわいい。お題のポカブよりもでっかいトシニキさんのサイン、おもしろすぎた。

決勝の対決、本当に接戦すぎて熱かった。お二人ともめちゃくちゃ上手かったです!
上手い人を決めたあとに画伯決めパートに移ったんですが、所用で途中帰宅となってしまい最後までは見れず。とても面白そうだったので全部見たかったです。


▼最後に

お話ししてくださった皆様、対戦してくださった皆様、何よりも運営のみんさん、トレさん、とてちさん、アヤカさん、本当にありがとうございました!!!
とても楽しく、気軽に参加できる温かいオフ会でした。今後もぜひぜひ日野ヤコマに加えて、杉ヤコマも開催していただけたら嬉しいです!
そして、ペアを組んでくれたもりねさん! 改めて本当にありがとうございました!!!
もりねさんが気さくに話しかけてくれたおかげで、こちらも気兼ねなくお話しすることができました。また何かのオフでお話しできたら嬉しいです、楽しい時間をありがとうございました〜!!
まだ日野ヤコマ・杉ヤコマオフに行ったことのない皆さんも、今回は参加できなかった皆さんも、次回はぜひ参加してみてください!

【宣伝】
conaさんの動画はいつも神なのでぜひ↓


いいなと思ったら応援しよう!