![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48470908/rectangle_large_type_2_c6526ffea71d92388ff2fe1287b00bed.png?width=1200)
Photo by
makeawish_bday
添付文書も電子化、その名も『注意事項等情報』
医薬品等の添付文書(医薬品や医療機器に添付されている、使用上の注意や用法・用量、服用した際の効能、副作用などを記載した書面)が2021年8月からとうとう電子化されますね。
システムに問題がなければ常に最新の情報にアクセスできますし、紙はかさばるし、紙代もバカにならないだろうし、いいことだらけだと思います!
(紙はすぐ見ることができるというメリットもありましたが)
これまでの紙代だけでもすごい額になっていそう・・・。
新しい名称は『注意事項等情報』
添付文書という言葉もそのうち風化していくんでしょうね。
医薬品等の注意事項等情報の提供について
お読みいただき、ありがとうございました!
■薬と心電図がつながる、理解が深まる、ニガテを克服するための
著書『心電図最後の教科書【NEXT STEP】~薬剤性不整脈編~』はコチラ
■『薬のニガテさん応援!現場に役立つクスリのはなし』
みや@薬剤師のLINEはコチラ
■みや@薬剤師が公認回答者を務める心電図新世界コミュニティはコチラ