- 運営しているクリエイター
2023年11月の記事一覧
ハンターマップをGPSアプリで運用する
エアライフル猟と言えば流し猟が中心で、初心者の頃はワクワクしながらどでかい紙の地図を読んでいました。
しかし効率的に猟をしたり、猟場を開拓しようと思うと、いちいち紙のマップを開くのは大変です。
そんな時に山遊びなどで使うGPSアプリにハンターマップを落とし込んでしまえば、いつでも簡単に猟場と現在位置を確認できるという寸法です。
かくいう私は、8年ほど前に狩猟を始めたのですが、たぶん2年目にはGP
GPSアプリを使おう〜スーパー地形編
※はじめに、こうした運用方法はとても便利ではありますが、
猟区や安全を最終的にに判断するのは人間です。
アプリを盲信せず、新しい猟場ではしっかりと紙のハンターマップも広げて、問題ないことをきちんと確認してから狩猟に臨みましょう。
まだkmzファイル作成による精神疲労が立ち直ってないのですがw
もう猟期も始まるし、今期から始めるフレッシュマンもいると思いますので、サクッと使い方をば。
まずアプリ
鳥獣保護区等位置図(ハンターマップ)をよく読もう
何年も狩猟を続けている人なら見慣れた鳥獣保護区等位置図(ハンターマップ)。
先の記事で書いた通り、最近は電子データの活用も増えてきて、狩猟者登録時に郵送されてくる紙の地図をしっかり見る人も減ってきたように思います。
しかしながらこのハンターマップには、登録エリアで狩猟をする上で必要な情報が満載です。
もちろん狩猟鳥獣や定数などは全国共通ですが、実は県によってローカルルールがあり、それらは地域のハ