
誰もこの世界の真実を知らない(4)【短編集:創作1000ピース,48】
【はじめに】
これはオリジナル短編小説です。全6話で完結。
【前話】
*
目を覚ました俺は見知らぬ天井を見上げていた。
どうやら病院のベッドに横たわっているようだ。左手首には点滴の針が刺さっている。
「目を覚ましましたか」
扉が開き、青年が入ってきた。どうやらここは病室のようだ。個室で患者は俺しかいない。
「……先ほどは……、どうも……」
「寝ててください」
起き上がろうとする俺を青年が制した。この時に気づいたが、体に力が入らず、体を起こすことは困難だった。
「貧血みたいです。今日は一日安静にしていてください。……だそうです」
「一日ですか……。あっ……! 会社……!」
大事なことを忘れていた。俺は通勤中だった。顔から汗が噴き出す。
壁掛け時計を探すが、見当たらない。
「大丈夫です」
慌てだした俺を青年は「安静に」となだめた。
「僕の方から会社に連絡を入れておきました。歩道で意識を失ってしまって、救急車を呼ぶ事態になったので、会社はとても無理だろうと思って……」
青年は申し訳なさそうに言葉を続けた。
「……あなたの鞄の中から、名刺や社員証など身分証明書を拝見しました。申し訳ございません」
「いえ……。何から何までご迷惑を掛けて……申し訳ない。何か、お礼を……えっと……」
「水野です。お礼なんて結構です。当たり前のことをしただけですから」
水野と名乗った青年は軽く会釈をし、立ち去ろうとした。
「水野さん、待ってください」
「どうしました? 川本さん」
俺から名乗ってないのに、水野さんは俺の名前を知っていた。
それもそのはず。
俺の個人情報を探し当てた水野さんは名前だけでなく、生年月日、住所も知っているはずだ。
このまま行きずりで別れるのは恐ろしく、胸が騒いだ。
俺は彼と話さなければならないことがある。
「今日の、空のことですかね?」
俺が質問する前に水野さんが問いかけた。
そうだ。俺は知りたい。突如、空に現れた、俺にしか見えないヒビ割れのこと。
俺はごくりと唾を飲んだ。
「なんだか、色がおかしいですよね」
「色?」
呆けて変な声が出てしまった。
俺に見えるのは黒いボールペンで引っ掻いたようなヒビ割れだ。色の違いはない。
「空のヒビ割れじゃないんですか!?」
俺の剣幕に、水野さんは驚き、首を左右に小さく振った。
「いいえ。僕には空の隅が白く滲んでいるように見えるだけです。ヒビ割れはありません」
「……なん、だって……」
この謎が解けるのは彼しか居ないと思ってたのに。俺の絶大な期待は打ち砕かれてしまった。
「川本さん……! 気を落とさないでください。見え方は違っても、空の異変に気付いた仲じゃないですか」
俺に力説した水野さんは、俺の肩に手を掛けた。
「僕達は事実を共有する仲間ですよ」
仲間?
馴れ馴れしい単語に違和感を覚えた。
「……じゃあ、なんであんたは、さっきなにも言おうとせず、立ち去ろうとしたんだ!?」
“空がおかしい”という共通認識を持ちながら、思わせ振りに声をかけ、何も語ろうとしない彼に憤りを覚えた。
「あなたに話すのは心苦しいと思ったんですよ」
水野さんは困ったように苦笑したが、すぐに厳しい顔になった。
「あなたは受け止めきれますか? この世界の真実を……」
冷たい空気が漂う。彼の外見から醸し出される柔らかい雰囲気とは全く異なるものだ。鋭い視線に体が貫かれたような気がした。
「……真実って?」
俺は一度腹に飲み込んだ言葉を投げ掛けた。
水野さんは思案しながら、途切れ途切れに言葉を吐き出す。
「……どうやら、今、僕ら見ている世界は、偽物……だと言うことです」
「偽物!?」
わけがわからない。
「僕にも本当のことはわかりません。世界の真実を知る人に出会ったことがないのですから。ただ、感じるんです。あの空の向こうに何かがあると……。そして、夢にも見るんです。空の向こう側にある世界のことを」
「偽物……? 夢? 向こう側の世界?」
何もかもが想像を超えている。目眩がしそうだ。
「あんた……、何を言って……」
「だから言ったでしょう、川本さん。あなたには受け止められますか? ……って」
「あんたの、夢の話なんて……、頭の中の……、作り話じゃないかっ……」
何故だろう。動悸がする。息が上がって、苦しい。
こんなの絶対嘘なのに。真に受けてはいけないのに。
彼が語る“真実”が俺の胸を締め付ける。
「川本さん、あなたも見えるんでしょう? あなたと私、見え方は違うけど、いつもの空が違って見えるようになったんでしょう!?」
水野さんは捲し立てた。瞳は上下に大きく見開かれ、常軌を逸していた。
彼の声が頭の中でキンキン響く。
「ちょっと待て、もっと、ゆっくり、話してくれ……」
「いつもの空が違って見える。それだけは紛れもない真実です」
水野さんの口調は元に戻っていた。明らかにさっきの取り乱し方はまともじゃない。
「はぁ……」
俺は頭を押さえた。ため息のような相づちを打つので精一杯だった。
頭痛のせいか、水野さんのせいか。底知れぬ恐怖が痛みを伴って俺を襲う。
頭痛を止めたくて頭を擦ると、身に覚えがない傷に触れた。
いつの傷だろうと怪しむが、今はそんなこと、どうでもいい。
とにかく頭が痛い。
「……あんた、何言って……。頭、おかしいんじゃないか」
「そうですね。僕はおかしいかもしれない」
水野さん口元を半月形に緩ませ微笑んでいたが、目は冷ややかだった。
「川本さんがわかるようにもう少し丁寧にお話ししますね」
「もういい……! あんたの話なんて聞きたくない! 俺が知りたいのは空のヒビ割れが何なんだってことだ……!」
「今、僕はその話をしているんだ!!」
水野さんは再び豹変し、激昂した。
<続>
*
*** 「創作1取り組みについて取り組みについて ***
たくさん書いて書く練習をするためにまずは1000の物語を書く目標を立てました。形式は問わず、質も問わず、とにかく書いて書いて、自信と力をつけるための取り組みです。
******
いいなと思ったら応援しよう!
![さわなのバックヤード[創作RooM7号室]](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49707315/profile_193e9f66f9a6a44b0357eec63bd3a5f0.png?width=600&crop=1:1,smart)