![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/45399719/rectangle_large_type_2_bbf8e95487f1c74d69515dbb4697cdc7.jpeg?width=1200)
Photo by
licht0410
部屋の掃除をしました。気持ちいい~
こんにちは😀、(ヤカビサイキ)です。
皆さんは、定期的にお部屋の掃除をしていますか~?
僕は大学生になって一人暮らしをするので、今のうちに掃除慣れをしておこうと思って部屋の掃除してみました。(笑)
まあ率直に言うと、僕の部屋は物が少なく、めちゃくちゃ汚いというわけでもありません。
ただ、ほこりが少したまっていて、机に物があったくらいです。
基本、僕は物を少なくすることを意識しているのですが、
大学生活では、必然的に物が多くなると予想しています。
物が増えてこれば、掃除が大変そうです。😂
そこで、皆さんに聞いてみたいのですが、
「一人暮らしの掃除は、どれくらいの頻度で行いますか?」
まあ、僕の勝手なイメージだと、週に1回とかですかね~。
それとも毎日コツコツなのかな?
人それぞれだと思いますが、僕は週1回が目標です!
一人暮らしをする前から弱音を吐いていたら、出来そうにないので、定期的に行っていきたいと思います。
話を戻すと、
掃除をすることで、気持ちがスッキリしました。
物がなくなり、すっきりとした部屋が僕のタイプです。
今回の掃除では、出来るだけ物が表に見えないようにお片付けをして、お部屋にアロマを置きました。
香りがよくて、アロマを置くだけでもお部屋の雰囲気が変わりますよ~
皆さんも、ぜひ試してみてください!
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。😀
この記事が良ければ、スキ💗とフォローをよろしくお願いします!