
フィルムスキャナー その1
これまでに撮影したネガフィルムを電子化するためにフィルムスキャナーを購入した。
1.はじめに
以前から興味がありAmazonや価格.comで調べていた。調べた製品の価格帯は2万円~3万円と6万円以上。
・2万円~3万円の製品:1400万画素ほど&CMOSセンサー、解像度は3,000dpiくらい
・6万円以上:CCDセンサーで画素数不明、解像度は7,000dpiくらい
数点の製品の仕様を確認したが詳細は見つからないものが多く細かな性能はわからなかった。ただ、高価格の製品がCCDセンサーで安価な製品はCMOSセンサーのよう。
Amazon以外のサイトでも同じ傾向(掲載されている製品もほぼ同じ)。
2.フィルムスキャナーの種類
A .フィルムスキャナー(高画質)
Amazonで調べたところ実質Plustek社製品のみになっている。サンワダイレクトの製品も仕様や外見からPlustek社のOEMと思われる。SDカードのポートはなくPC(USB付き、スキャンのためのソフトが動作する環境)が必須。
Plustek社 OpticFilm 8300i Ai
Plustek社 OpticFilm 8200i Ai
Plustek社 OpticFilm 8100
Plustek社 OpticFilm 135i
サンワダイレクト400-SCN061
B .フィルムスキャナー
SDカードに取り込めるため、PC(USB付き)が無くての使える。読み込み画像を製品に付いているLED画面で確認できる。
サンワダイレクト 400-SCN058
サンワダイレクト 400-SCN064
C .カメラ撮影
使えるカメラ、レンズの種類が少ない。保有しているカメラ、レンズがマッチすれば悪くない。
JJC 35mm フィルム フィルムデジタイズアダプターセット
D .フラットベット
そこそこ大きな製品を設置できる環境が必須。
エプソン スキャナー GT-X980