![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146655336/rectangle_large_type_2_ae2f72a41c02d5edb1f34b21b5324e6d.jpeg?width=1200)
第六回 蒸祭in唐桑御殿つなかん、鮪立!!
誌上最速レポ!(おっそ
します!
受付がいい感じの日陰でよかった!
キュアさんのタオルととぽすさんのステッカー!あーん、Mさんにサイン入れて貰えばよかったー!
もらった水とポカリ900mlはうれしーね!
わたしはBCAAを常に粉で持ち歩いているのでお水には助かりました〜!!しかしぬるーい!(笑)
多分海水も25℃くらいかなと。
海には沢山の魚がいて水族館みたいでした。
あんなにいるもん?
ふぐっぽい個体もいて可愛らしかった…。
せっかくなので浮き輪を持ってきたのだけど、使わないままでした(笑)
お魚さんと泳ぎたかったわ…
去年同じくらいの時期に来ているけど、魚こんなにいなかったよ…?魚群リーチか?
また次回かな!
フードエリアはほとんどが海鮮!!
あのケンミンショーで話題になった気仙沼ホルモン(しかもしっかりインタビューされてる方が作ってた笑)もあったけど、ワイはホルモンが苦手なんじゃ…。
500円くらいでじゃんじゃん回すべきかな〜とは思いました。
ハーブのソーセージを買ったけどまあ普通に美味しかったですわ。
ケチャップたんまりつけて食べたかった(笑)
タコスもラスイチいただきました!!
奥の方ではお野菜が売ってたので、冷えたミニトマトを友人と🏅
マヨネーズいらんくらいの甘さで美味しかった〜!シェアありがとね!!
カレーも美味しそうだったけど、苦手なホタテが…(´;ω;`)
こっそりもしものために持ってきたハヤシメシで(いうて、お寿司買ってきて一パックたべてます笑)
おばちゃんたちが終始にこやかに声かけていてほっこりした。
わかめが100円?単位で売ってるのはじめてみたりして。美味しそうだったな〜!
わかめにマヨネーズかけて食べるのが好きです!!
DJさんの選曲も良かった!
ドラマティックレイン/稲垣潤一から、みずいろの雨/八神純子を繋げられたときう~~~ん🥹最高かよ🥹🥹となりました。
盛岡では昭和歌謡のレコードを回す会が月イチであるので遊びに来てね!!
次回はこちらも◎◎
【1COINCLEAR】
— 1ccncc (@1ccncc) July 8, 2024
7月19日(金) 22時スタート!
今月は変則開催!みんな来てねー!
ゲストDJ: デラ / B.Toriyama / よったん
盛岡 MUSIC+BA Rcrates
¥1,500 (1drink付)
ノンジャンル (J-POP アニソン House Techno etc.)
フイヤー: amberくずゆ pic.twitter.com/hKPIuyU4fI
どデカイトレーラー。
WATら、わっとらと読むらしいです。
ワッつら…て読むとちいかわ風になるのでお気をつけを…!
世界チャンピオンの風をなんとショー形式で見ることができてびっくり!
エプロンもハーブもお着替えもLED色付き照明のアレもあっという間に魅せられました。
これをみにきたのかわたしは…と大感動。
喜怒哀楽のはっきりとした演技で、誰もがチャーム(魅了)にされたことでしょう。
女性アウフギーサーは五塔熱子さんを知ってるけど、全然違うのね!
ところどころ沸き起こる拍手にみんなわかってる感が出ていてよかったです。
一体感、ありました。来てよかったです!
お次はイケメンさん、ジャーマン加賀さんによいちょ♪されたくて忍び込みました。
ギャルのグループと一緒になったけど、みんなノリが良すぎる!!
蒸祭で彼の仰ぐ風を浴びるのは初体験。
音楽に合わせてのストロング系の風でサウナハットが吹っ飛びそう(サウナハット持ってません
一緒に受けた友人も楽しかったと大絶賛!
大胸筋マッスルさんに抱かれそうになりながらも(なにもない)次回はマッスル掛け声を練習しておくようにします。
キレてるよ!くらいしか言えなかった(笑)
上腕二頭筋も美しかったな…
あそこまで育てられるんだな、筋肉…。
たくさんよいちょ♪できて盛り上がってあっという間でした。もう一回入りたいと思わせられる熱波でたまりません。
やっぱジャーマン加賀だよな〜!
くぅ〜💪🏿🌚💪🏿
混みだす前に、サウナトースター&委員会エリアへ移動。多分みんなここに根っこが生えると予想。
結果予想通りだったみたい(笑)
お振る舞いがこのエリアであったと言うのがあとから知ったなー。
どんこ苦手だけど、放送とかでみんなに知ってほしい感じはありましたな。
一緒に来た友人に食べさせたかったから!
トースターはアツアツに育っててこんがり焼かれました…
死ぬのでは?という爆弾ロウリュ浴びたけどなんとかして生き抜いた…。
何度考えても、サウナトースターというネーミングセンス良すぎるな〜
サウナトースターは熊本の震災にも助けに行ってるんだそーだ。
かわいいくせにしっかり熱くて寝られるサウナ。
大好きです。
委員会テントサウナはだいぶこなれてきましたね(笑)
バッキバキに壊れていたストーブガードをなんとかしたい気になる。やっぱ熱は仕方ないんだな〜。
フレッシュなヴィヒタの香りに少しローズのエッセンス(笑)(笑)(笑)
あうわけねーって笑いあったけど、意外とイケますって。
地味に距離があったけど、キツイ坂とかではなくてよかった。バイクで来ればよかったなー。
フルフェイスヘルメットだとめんどいけどね(笑)
つなかんサウナは壁の一面にオシャなプリントがされてた。
100人を時間で割ると1人あたり20分が持ち時間らしくそれはそれで良いかなと思った。
次にくるきっかけになるしね。
新たに水風呂にはチラーが新設されていた。
チラーから出てくるお水は冷ためで、水風呂ひっきりなしに稼働していて故障が心配になるくらいだった。
あと、チラーからでてくるところがホコリ?苔?ゴミ?が溜まっていて取り除きたかったが、微妙にむつかしい感じだったのでメンテでなんとかしてほしいです。
前回30℃に近い水温だったから、今回の改善点は素晴らしいです。
22度、ナイスチラー!
わたしもチラーに詳しくなれました(笑)
時間が近くなるとベルが鳴るんだけど、その音が「ガラポンで特賞、三等が出た音」に似てて一人で笑ってた。よくこんなの持ってたなぁ…
わざわざ買ったのであればウケる(笑)
トレーラーサウナ2台はどっちもよかった!
JUURIのワッフルな記事のサウナマットが座り心地良くてにっこり。
ミントのすぅ~っとした香りで気分転換によかった!
そしてわたしは冷凍車に入り浸るのでした。
帰りはジョイフルで反省会。
大分県のニラ豚が輝いている✨
![](https://assets.st-note.com/img/1720447608449-tBTBENmsDB.jpg?width=1200)
いい蒸祭だった〜
そろそろ2daysだな〜(笑)
次回があるなら、魚介の苦手な人向けのなんかを用意してほしいな〜(フルーツトマトには救われた〜!
茄子が2本で100円とかぶっ飛びでラッキー!
ナイフとフライパン持ってくればよかった〜
そうしたら焼きなすできたのに…(すると味噌も必要ね!?)
野菜売ってくださるなら予告がほしいです!
こちらにも準備があるので!笑
まあ冗談ですが。
総じて満足度の高いイベントです。
クロークでバッチリ忘れ物をしたのは私です。最後までありがとうございました…。
いいなと思ったら応援しよう!
![天味家 さな](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/53610783/profile_58fce87bc7c44b4904a33b3e807e4a48.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)