【オタク版】きーもりーのゆっ
今日は地元のスパ銭攻略法です。
通常料金680円、追加料金400円。
前売り〜朝風呂併用でおよそ安くて500円、4階を利用するための追加料金400円は変わらず、たまにクーポン配布してたりしてなかったり。
土日のみ適用外の前売り入浴クーポン(タオル付きでコミコミ1,000円くらい)とかも最近売り始めました。
普段500円が当たり前価格の盛岡民は、4階利用者はおよそ倍するため、割と客層が絞られております。
主に意識の高い女性系、ピンチケ学生隊、ひたすら暇なおっさん系。
私は暇なおっさん系に部類するとして、今回は話を進めます(笑)
ピークタイムは朝一番と昼過ぎにすることない勢の到来、そして夕ご飯の前後と3回あります。
おすすめは朝一番からの昼前。それと、夜閉店間際。混むけどみなさん目的がしっかりしており、無駄な行動がないので回転良く居心地は悪くないです。暇なやつほどすること迷子で目にあまりがち(常連ムーブ、これぞ高みの見物
時間帯を間違うと、一般浴室はほぼ満員です。
早朝5時前から入れるのかと思うほど、朝一番風呂に意気込むとすでに浸かってる人が。
独自の調べで、夜中の清掃員である可能性が高いとみています。(2:00-4:00まででおよそ日給2,500円ほど)
4階の利用は6時からなので、タイミングを決めて朝風呂時間帯併用が一番お安く仕上がります。
なんと最大19時間ほど滞在できて、900円!
自宅で冷暖房使って籠もってるのアホらしくなるほど。(それでも帰りたくなるのが自宅よ!
飲食について、脱衣所に銀のあれな給水器が一台あるだけ。4階は無料冷蔵庫(マッキー付き)はあれど自販機で買ってね仕様。持ち込み禁止の貼り紙も容赦なく、みなさん余裕で持ち込みます(笑)
おすすめは持ち込みの粉BCAA。めっちゃ汗出る。永久に入っていられる。
自販機の売れ筋ランキングNo.1はサントリーの南アルプスの天然水。100円でーす。
食事処はランクもよく量より質な雰囲気です。
カレーうどんのカレーは辛め、大盛りがさほど大盛りじゃない。すべての基本的に小盛りで出されてるレベル。ただし器はデカイ。つるとんたんリスペクト系どんぶり。
私の愛する最上級ソフトクリームのクレミアもあります。これしか食わん!
メイン浴槽は炭酸泉。日によって泡のつきかたにブレがある。37℃前後。
ぬるいとしか思ったことはありません。
ぬるいお湯はわりと暇を持て余すので、おすすめは脳内でお気に入りの漫画や小説のページをめくる。コマもセリフもだいたい覚えてるから我ながら流石だなと思う。直前に読んだ雑誌の占いはラッキーデイすら覚えていないのにどういうことでしょう。
あと、朝風呂の時間帯だと夜の蝶と思わしき女性が低確率で入ってきます。エクステバリバリだったり日焼けしてたりメイク濃かったり陰毛がハートマークだったり読めないタトゥーだったり、すぐわかります。
そして、大体がだらしない体型です(お前が言うな
あとは深めのジェット(前向き女でビンビン物語)とゆるふわ電気風呂。
と、子供の尿の匂いしかしない不感の湯。この匂いはドーミーインさんさの湯の水風呂付近の匂いなので、ハイター塩素系と尿素の中間みたいな匂いです。
お湯いつ抜いてんだよ!
サウナ室はゆるふわイズネスが2基稼働。
テレビの音量大きめなのでマイ汎用リモコンで勝手に調整。ピッピと回してると、馴れ馴れしい愛嬌を有するお姉さまに、あれにしてこれにしてと頼まれがち。
賢いので基本従う。揉めたことは一度もない。
サウナ室では横になって寝たいからタオルも敷く。岩盤浴用の大タオルがほんとにデカい。
裏表のマークはお気に入りのピンバッチを刺す。
回収し忘れたりなくしたり途中で留め具が何処か行ったりすることがあるので、予備はかかさず、未練も残さず。
水風呂はバリバリ塩素臭ありの15℃前後。
ぬるいって思ったことはいちどもないです。
露天もこれまた癖のあるお風呂が揃ってます。
謎の風邪誘発半身浴が半分、シルク湯がそのまた半分、塩素臭しか感じない岩露天に、常に誰か入ってる首のこりに効くつぼ湯。
チェアもいい感じですがさほど使ったことなし。
大休憩は4階の外気浴がジャスティと信じて疑わない4階オタクです。
ここまでかいて、ただの日記じゃんと、なりましたが、攻略法と謳う以上真似しろとしかいえませんな。
他にも良い方法あれば共有してほしい。
4階の岩盤浴ですがうまく流れを読めるとクーポン乞食勢はあえてクーポンや割引の使えない日曜日夕方を選んだりします。まあ私なんですけどね。土日は基本的に混むので避けたほうがいいですが、連休最終日とか、連休を金曜に控えてたりするとわりと空いてるので、そこはカレンダーと自身の都合を相談してください。
ジャリジャリの岩盤浴は、足の間や身体に石を載っけろ耐えろ耳に汗が詰まるまではいれ。汗が出づらいならアカスリしろ。(内線電話、後払い可←常連ムーブ)
大汗蒸幕については、安いスマートウォッチはスンッて電源が落ちます。プロは砂時計で管理。私は基本的にバトルスタイル。誰かが来て誰かが出るまで入れば勝ち。たまに負ける。本とか割と持ち込める(駄目です
岩盤浴ではみんなスマホいじってる。私は音楽いつも聴いてます。
今はMarcus Dとか。(ウワッ
そんなこんなでダラダラ過ごすとあっという間に昼。
基本的に朝市で買い物して、朝風呂入ってアカスリして岩盤浴してお昼は施設の外出て1分の風鈴&ぶんぶん亭。ランパス掲載中。天才の仕業です。
最高の午前中を過ごして、満足の昼を堪能して、図書館寄って帰路。あとは、家事してお弁当の仕込みしたりすればもう夜ですよ。
うそ、ホントは図書館寄ったあと雀荘行ったりしてる。
これが、基本的な喜盛の湯攻略法。
早い時間にソロで楽しんでクソして寝ろ。
または連休前にスポット参戦してクソして寝ろ。混んできたら帰ろうくらいの気力があればなおよし。
運良く?意識の高い人とご一緒すると、言葉を交わさずとも同じ空間にいるだけで空気が締まる。
シャンプーも見たことのないブランドを持参するし、髪をまとめるタオルの巻き方すら伊勢丹のマネキンのようだし、掛け水している姿は、ヴィーナスの水浴びのよう。
本日お見かけした夜の蝶と思われる彼女は、何十万何千万とつぎ込むフアンが一生かかっても拝めないだろう姿を私は無料で────
しかもたまたま強めのコンタクト装着。
キャハ、私ってラッキー!
みんな~!
快適な喜盛の湯ライフ楽しんでね!