【DTM】ALMAM Playerでかんたんピアノロール【MIDI】
備忘録的な記事を書きました。(忘れない為のメモ)
環境 :Windows11 / Studio One
配布先
画面説明
左側がMIDIピアノロールノカラー編集画面。
設定はNew configで新規作成、
saveconfigで上書き保存、save as...で保存、roadconfigで読み込み
リセットは下のボタン(青枠内)でリセットできます。
用意するもの
【必須】
・書き出したMIDIファイル(.mid)
・上のmidiから書き出した mp3ファイル
【あってもなくてもいいもの】
・背景にしたい画像ファイル(pngまたはjpg)
準備
MIDIファイルとmp3ファイルを書き出す
StudioOneの場合
MIDIファイル :ファイル→変換先→MIDIファイルで保存
mp3ファイル…ソング→ミックスダウンをエクスポートでmp3形式 で書き出し
①用意したMIDIファイルとmp3ファイルをALMAMPlayer画面にドラッグさせる
背景にさせたいpngファイルがある場合はALMAMPlayer画面にドラッグさせる。
②playで確認する
ここで確認しながらピアノロールの色を変えたりします
③書き出しする
プレビューで確認して問題ない感じだったらExportVideoで書き出します。
指定した保存場所に.avi形式で動画が書き出しされます。
※このままではAfterEffectで読み込みが出来ないのでmp4に変換させること
自分はhardbrakeという動画ファイル変換ツールを使っています
動画形式を変換したあとはやAfterEffectなどの動画編集ソフトを使って 自由に編集したあと書き出しします
完成動画
お疲れ様でした!