\京都HAN 丹丹ハンナリー連合軍/
皆様、こんにちは!
本日は、移住計画発祥の地京都府からです‼️
古都・京都のイメージとはまた違った魅力を持ったエリアが京都府にはあります。
今回は、中丹・丹後エリアの連合軍で出陣です。
様々な暮らしや生き方に触れられる京都の奥行きを感じる事が出来るチャンスです!
【丹丹ハンナリー連合軍】
言わずとしれた歴史観光都市、京都。
その市内から北へ100キロ以上離れた中丹・丹後エリアが、
丹丹ハンナリー連合軍の活動地域。
丹後エリアは半島ならではの山と海に囲まれた豊かな自然環境や食材、
西陣織を支えた丹後ちりめん、日本有数の酒蔵など古くからのものづくりと、
近年UIターンしてきた新しい感性が混じり合い、
今まさに発酵しはじめた熱量を感じる地域。
そして中丹エリアは山里の暮らしから、半農半X、都市的な暮らし、
さらには港町での暮らしなど様々な顔を覗かせます。
全方位のライフスタイルを叶えるポテンシャルがあります。
各地の旗印(家紋)
今日は京都HANの旗印です🎌
扇子がなんとも京都らしいですね🐟
まだまだ丹丹ハンナリー連合軍についての続きは、WEBサイトで
次回は、離島HANが登場します😄
是非ご注目ください❗️
【みんなの移住計画祭2019 - 現代版 参勤交代-とは?】
・移住とまでいかなくても地方と関わりを持ちたい!
・自分を必要としてくれる場所を探している!
・地方で、チャレンジしたい!
・ここではないどこかへ、移住したい!
という様々なエントリー者の皆さんの中から
『この人に、まずは来て欲しい!』という人を地域が指名し、実際に現地に行ってもらいます。江戸から地方への人の流れを還流してゆくために、古くて新しい移住の仕組みを、パロディ化したイベントです。
<簡単な流れ>
1)エントリーする(選抜あり)
2)TAMI(エントリー指名候補)として、3/16(前夜祭)・3/17(指名会議)に参加
3)3/17 指名会議にて、HAN(地域)に指名される
4)HAN(地域)に、逆参勤交代(ツアー)に行き、関係性がスタート!
<イベント詳細はコチラ>
https://minnano-iju.com/ijukeikakusai2019.html