
【新商品】ユニットシンクの販売開始しました!
今年の年初から作りたい作りたいと言ってデザインなどを練っていたユニットシンクがついに販売を開始しました~!!
ユニットシンクのサイズは!?

ユニットシンクのサイズは、1ユニットサイズと1.5ユニットサイズの2タイプ!
キャンプスタイルや、一緒に行くメンバー、人数によって使い分けできるのがポイントです!
1.5ユニットサイズはグルキャンやファミキャンにオススメ!

1.5ユニットサイズは、その名の通り1.5ユニットサイズの大きさで、IGTテーブルにセッティングしてお使いいただけます。


1.5ユニットサイズの最大のポイントは、横向きでも縦向きでもお使いいただけること!
縦向きにしているときは、キッチン風にして主に料理中のセッティングとして使うと使いやすく、横向きにしているときは、いつでもだれでも使えるセッティングとして使うと使いやすいです!
1ユニットサイズはソロキャンやデュオキャンにピッタリ!
1ユニットサイズは、あまりテーブルを大きくしたくないときのキャンプにオススメです。
例えば、ソロキャンやデュオキャンなど、少人数なキャンプにピッタリ。
1.5ユニットサイズのように縦横には使えませんが、シンクを省スペースで使えるので、コンパクトなキャンプに持ってこいです。
給水排水のしくみはどうなってるの?

給水はいつも使っている水タンクから、排水もこれまたいつも使っているバケツなどを使って受けてください。
熱湯を使うとポンプが壊れてしまいますが、人肌程度の40℃くらいまでのあったかいお湯なら使っても大丈夫。
冬は暖かいお湯で洗い物したいですもんね。
冬に使うときは、必ず寝る前に水タンクからチューブを取り出してポンプを空で稼働させて水抜きをして、なるべく凍らないところでポンプを保管するように気を付けてくださいね!
オススメのセッティングは?
1.5ユニットサイズのオススメセッティング

1.5ユニットサイズのオススメセッティングは、少し高めのテーブルにセットして、キッチンとして使うのがとっても便利でオススメです。
スノーピークの83センチのIGTが私たち的にピッタリで多用しています。
1ユニットサイズのオススメセッティング

対して1ユニットは、コンパクトなのでローテーブルですべてをテーブルの上でこなせるセッティングがオススメです。
フラットバーナーも一緒にセッティングして、料理も食事もすべて一つのテーブルでこなせるのがユニットシンクコーディネートの強みです!
ちょっと強気な価格に二の足を踏んじゃう…

そうですよね…
わかります。
他のメーカーさんからもシンクだけ販売されていたり、某国の通販では中国茶用のシンクみたいな感じのものが安価で売られていたり…自分でDIYでなんとかなるんじゃないか?

DIYでももちろん何とかなります!
ただ、37CAMPのシンクはやはりキャンプ用に、IGT専用にポンプ込みで、使い勝手を考えて設計しているので、こんな感じでケトルがラクに使えたりしますが、DIYのものはやはりここまでの使い勝手に持っていくのが難しい。
しかも…つぎはぎで作るDIYよりも、37CAMPのはやっぱりカッコイイ!
ぜひ次のファミキャン、グルキャン、おこもりキャンプデートにユニットシンクご一考ください!