マガジンのカバー画像

すばる舎書籍のご紹介

187
すばる舎のビジネス書や自己啓発書など。話題の作品の解説、期間限定の試し読みを公開中。
運営しているクリエイター

#読書

【まえがき+1章無料公開】『死ぬまで、働く。』(池田きぬ著)

【まえがき+1章無料公開】『死ぬまで、働く。』(池田きぬ著)

 97歳・現役看護師の池田きぬさんの著書『死ぬまで、働く。』。

 多くの方にこの本の存在を知ってもらいたいと思い、まえがき+1章を期間限定で無料公開します。(11月24日まで)ぜひこの機会に読んでみてくだい!

カバーをクリックするとお読みいただけます↓↓

書籍プレゼントキャンペーン本書をお読みいただいた後、ご感想をお送りいただいた方に抽選で5名様に本書をプレゼントいたします。
ご感想はこちら

もっとみる
【1章無料公開】『喜ばれる人になりなさい』(永松茂久著)

【1章無料公開】『喜ばれる人になりなさい』(永松茂久著)

 65万部のベストセラー『人は話し方が9割』の著者・永松茂久さんの最新作『喜ばれる人になりなさい』。

 多くの方にこの本の存在を知ってもらいたいと思い、1章を無料公開します。

カバーをクリックするとお読みいただけます(1章のみ)↓↓

図書カード、プレゼントキャンペーン本書をお読みいただいた後、ご感想をお送りいただいた方に抽選で10名様に図書カード(1000円分)をプレゼントいたします。※ご感

もっとみる
母の日におすすめの本4選

母の日におすすめの本4選

母の日に本をプレゼントしよう5月9日(日)は母の日です。毎日忙しいお母さんに感謝の気持ちを込めて、本のプレゼントはいかがでしょう。

お母さんが喜ぶ本とは?お母さんの年齢や趣味にもよるかと思いますが、普段から考えていることや悩み、知りたいことが書かれている本を選んであげるといいと思います。私の母は今年70歳になり、「腰が痛い」「血圧が上がった」など健康についてよく話しているので、少しでも参考になる

もっとみる
気遣いができなくて悩んでいる人へ 『仕事も人間関係もうまくいく「気遣い」のキホン』【まえがき無料公開】

気遣いができなくて悩んでいる人へ 『仕事も人間関係もうまくいく「気遣い」のキホン』【まえがき無料公開】

シリーズ累計15万人に読まれたベストセラー『仕事も人間関係もうまくいく「気遣い」のキホン』(三上ナナエ著)のまえがきを特別に無料公開いたします。

突然ですが、「CA(客室乗務員)」と聞くと、どんなイメージをお持ちになりますか?

どこかに、「気遣いができる人」「気がきく人」というイメージがあるかもしれません。でも、最初から備わっている人はほんのごくわずか。CAの仕事をする中で、磨かれていくものな

もっとみる
今週紹介した本、2冊。言いにくいことを言っても、話し方の悩みをなくす

今週紹介した本、2冊。言いにくいことを言っても、話し方の悩みをなくす

コミュニケーションの悩みが減る
今週も、2冊の本を紹介しました。

コミュニケーションの悩みが減る、そんな本です。

気になった方は、noteや本を読んでみてください!

あと、スキ❤️やフォローをしてもらえると、うれしいです!

『言いにくいことをハッキリ言っても好かれる人の習慣』
↓ noteの記事はこちら

『人は話し方が9割』人は話し方が9割www.amazon.co.jp1,540円(2

もっとみる
コミュニケーションに悩んでいる方に。『人は話し方が9割』

コミュニケーションに悩んでいる方に。『人は話し方が9割』

コミュニケーションに悩む
前回、前々回と、『言いにくいことをハッキリ言っても好かれる人の習慣』を紹介しました。

↓ noteの記事はこちら

コミュニケーションに悩むという人は多いのではないかと思います。

人は話し方が9割おかげさまで、『人は話し方が9割』が売れています。

お願いしたいことがあるときに使いたいフレーズ。 『言いにくいことをハッキリ言っても好かれる人の習慣』【その2】

お願いしたいことがあるときに使いたいフレーズ。 『言いにくいことをハッキリ言っても好かれる人の習慣』【その2】

『言いにくいことをハッキリ言っても好かれる人の習慣』

前回からの続きです。

↓ 前回の記事はこちら

今回は、さらに言いたいことがあるときの、フレーズを紹介します。

お願い上手のフレーズとは?誰かに頼みたいことがある。でも、言えない。

そんなときはありますよね。

そんなときに使えるフレーズがこちら

「折り入ってご相談が」

「折り入ってご相談があるのですが」
これは、私より年齢の高い人

もっとみる
『言いにくいことをハッキリ言っても好かれる人の習慣』【その1】

『言いにくいことをハッキリ言っても好かれる人の習慣』【その1】

言いにくいことをハッキリ言っても好かれる人
こんなことを言ったら、嫌われてしまうのではないか。
言いたいことがあるけれど、言えない。

そういう人は多いのではないでしょうか。

しかし、一方で、言いにくいことを言っても、好かれる人はいますよね。

『言いにくいことをハッキリ言っても好かれる人の習慣』では、そんな人の言い方、言い回しなどについて紹介されています。

今回は、こちらの本の内容を少し紹介

もっとみる
今週紹介した本、2冊。片付けたい方に、『もたない暮らし』と『死んでも床にモノを置かない』

今週紹介した本、2冊。片付けたい方に、『もたない暮らし』と『死んでも床にモノを置かない』

今週も2冊、紹介しました。

今週は、『「もたない暮らし」の始め方』と『死んでも床にモノを置かない』です。

部屋が片づいていると、気持ちいいですよね。
部屋の片づけなどをしたい方は読んでみてください。

あと、スキ❤️やフォローをしてもらえると、うれしいです!

『「もたない暮らし」の始め方』
↓ noteの記事はこちら

『死んでも床にモノを置かない』
死んでも床にモノを置かない。www.am

もっとみる
片づけられないのは、なぜ? 『死んでも床にモノを置かない。』【その1】

片づけられないのは、なぜ? 『死んでも床にモノを置かない。』【その1】

片づけられない、片づかない片づけられない、片づかない。

そういうのはありますよね。

なぜ片づかないのか?

片づけたいのに、片づかない。そんな方は、こちら本をどうぞ

『死んでも床にモノを置かない。』

死んでも床にモノを置かない
片づけがうまい人は、一定のルールに従って行うから、片づけ上手であるということです。
もっといえば、片づけ上手ほど「死んでもこれをやらない」ことを決めています。

もっとみる
片づけはどこから始めるといいのか? 「もたない暮らし」の始め方【その2】。

片づけはどこから始めるといいのか? 「もたない暮らし」の始め方【その2】。

「もたない暮らし」をどこから始めると良いのか?前回からの続きです。

モノを減らせば、片づけが減って、片づきやすいということですが、では、どこから始めると良いのでしょうか?

↓ 前回の記事はこちら

『「もたない暮らし」の始め方』

片づけはキッチンから始めるのがいい片づけはキッチンから始めるのがいいということです。

なぜなら

キッチンには、思い出にひたるものがないので、片づけが一番はかどり

もっとみる
「もたない暮らし」の始め方【その1】。 部屋が片付かない理由とは?

「もたない暮らし」の始め方【その1】。 部屋が片付かない理由とは?

モノを減らしたいモノを減らしたい。

そう思ったことがある方は、意外と多いのではないでしょうか。

そんな「もたない暮らし」を始めたいなら、こちらの本を読んでみるといいですね。

『「もたない暮らし」の始め方』

人気のブログ、「やさしい時間と、もたない暮らし」のriamo*さんが書かれています。

↓ ブログはこちら

ということで、今回は、こちらの『「もたない暮らし」の始め方』の内容を、少し紹

もっとみる
不安を膨らませない方法。『マンガでわかる「すぐ不安になってしまう」が一瞬で消える方法』【その2】

不安を膨らませない方法。『マンガでわかる「すぐ不安になってしまう」が一瞬で消える方法』【その2】

『マンガでわかる「すぐ不安になってしまう」が一瞬で消える方法』
前回からの続きです

↓ 前回の記事はこちら

『マンガでわかる「すぐ不安になってしまう」が一瞬で消える方法』

今回は、不安を膨らませない方法について紹介します。

(マンガ版ですが、あえてマンガは紹介していません。きっと実際に読んでもらったほうがわかりやすいので。)

不安を膨らませない方法すぐ不安になってしまうタイプの人は、「あ

もっとみる
『マンガでわかる「すぐ不安になってしまう」が一瞬で消える方法 』【その1】。嫌われてるかもと、頭の中で思ってしまう

『マンガでわかる「すぐ不安になってしまう」が一瞬で消える方法 』【その1】。嫌われてるかもと、頭の中で思ってしまう

漫画版。「すぐ不安になってしまう」が一瞬で消える方法 『マンガでわかる「すぐ不安になってしまう」が一瞬で消える方法 』は、

『「すぐ不安になってしまう」が一瞬で消える方法 』のマンガ版です。

マンガで読めるので理解しやすくなっていますね。

サクサク読み進めることもできます。

すぐに不安になってしまう、そして、悩んでしまって、モヤモヤが晴れない。
そんな方が読まれると、不安が消える方法などを

もっとみる