マガジンのカバー画像

すばる舎書籍のご紹介

187
すばる舎のビジネス書や自己啓発書など。話題の作品の解説、期間限定の試し読みを公開中。
運営しているクリエイター

#ビジネス書

期間限定【一部無料公開】『朝1分間、30の習慣。』

期間限定【一部無料公開】『朝1分間、30の習慣。』

新刊『朝1分間、30の習慣。』「朝」という時間をどのように過ごすかで、1日が決まります。1日の生産性と幸福度を上げるために、朝におこなうべき30の習慣をご紹介します。

多くの方にこの本の存在を知ってもらいたく、期間限定で一部無料公開します。ぜひこの機会に読んでみてくだい!
※2022年5月27日10:00まで

無料公開はこちらカバーをクリックするとお読みいただけます↓↓

★すばる舎公式ツイ

もっとみる
期間限定【一部無料公開】『女子のお金大全』

期間限定【一部無料公開】『女子のお金大全』

新刊『この1冊で不安・疑問がほとんど消える 女子のお金大全』女性の人生には、就職や結婚、出産、子育て、ワークライフバランスなど、さまざまな分岐点が存在します。

それらの変化にともなって必要になるお金。不安や疑問を解決する一冊です。このたび、期間限定で一部無料公開します。ぜひこの機会に読んでみてくだい!
※2022年5月27日10:00まで

無料公開はこちらカバーをクリックするとお読みいただけ

もっとみる
イェール大学人気講義 天才~その「隠れた習慣」を解き明かす~

イェール大学人気講義 天才~その「隠れた習慣」を解き明かす~

新刊『イェール大学人気講義 天才~その「隠れた習慣」を解き明かす~』
 イエール大学の学部人気講義を書籍化!
 「天才とは何か?」
 「天才に必須の資質や能力、思考や行動のパターンはあるのか?」
 「どんな人でも天才になれるのか?」

 幅広い分野において、世界を大きく変える影響力を持った「天才」を、さまざまな観点から分析。特徴的な思考や行動パターンを明らかにしていきます。
※カバーをクリックする

もっとみる
ネガティブな感情を味方につけるには?

ネガティブな感情を味方につけるには?

来月はもう年末ですね。
早いものです!!

さて、初詣や神社などにいったときに
「願いがかないますように」とお祈りをします。

そのお祈りは毎年どれくらい実現していますか?
私の場合「健康に過ごせますように」だったりしますが……。

もっと具体的なお祈りをする場合、例えば、
「受験で成功しますように」
「目指す仕事につけますように」
「結婚相手が見つかりますように」
「スポーツで大会に出れますよう

もっとみる
ビジネス書の起源 #4

ビジネス書の起源 #4

「もしあなたが一千年の間生きるとして、他の目的もなしに、金銭を無限に積みあげるならばどうだろう」

「そのとき、私はあなたを人間ではなく、動物と、脳を欠いた野獣と見なすだろう」

15世紀イタリア商人、ベネデット・コトルリさんのお言葉です。

「名誉とともに富む」。

ただお金をたくさん稼ぐだけ、が商売の目的ではないと声を大にして語る、
それが本書『世界初のビジネス書』全体を通して流れている大きな

もっとみる
ビジネス書の起源 #3

ビジネス書の起源 #3

「暇があるときは、書物を読みたまえ!」

15世紀イタリア商人、ベネデット・コトルリさんのお言葉です。

え? この本って、
「どうやってたくさん儲けてお金持ちになるか」が書かれているんじゃないの?
と思った方もおられるかもしれません。

そうなんですよ。ただ儲けるのではいけないのであります。
優れた商人は「名誉とともに富む」ことを目的とすべきなのだそうです。

どういうことか、ざっくり背景をお伝

もっとみる
ビジネス書の起源 #2

ビジネス書の起源 #2

こんにちは、編集部の原田です。責了したら2〜3日ゆっくり休んで……なんてことは絶対になく。

なぜか激しく散らかっている机まわりとデスクトップの片付け、契約書作成、請求関連まとめ、献本準備、Amazon原稿作成など、まあ、いろいろやっております。

というわけで、あらためて、前回のお話の続きを。

ビジネス書の起源について気になって数年が経ち、そして、見つけたのがこの本です、という話でした。

もっとみる
仕事の優先順位の正しいつけ方

仕事の優先順位の正しいつけ方

新社会人として、心がけるべきことが1冊でまるっとわかる『仕事1年生「これ」だけできれば100点です!』(山形琢也著)。本書から仕事の優先順位の正しいつけ方をご紹介します。

優先順位を決めれば、仕事は段取りよく進む

 仕事には段取りが必要です。段取り一つで同じ仕事が1の労力でできることもあれば、10の労力がかかる場合もあります。プロは仕事に余計な労力を使わない。それは手を抜

もっとみる
困った! 『報連相』の絶妙なタイミングとは?

困った! 『報連相』の絶妙なタイミングとは?

こんにちは。メディア事業部のIです。

新社会人の皆さん、就職おめでとうございます。

「社会人生活にホウレンソウ(報連相)は基本だよ」というセリフをよく聞きます。

報連相という言葉は知っていても、具体的にどうすればいいのかを誰かが教えてくれたことってなかった気がします。

「仕事をしていく中で覚えろ」みたいなところはあるのでしょうが。トラブルを起こすのは嫌ですよね。「基本」という割には誰も教え

もっとみる
今週紹介した本、2冊。言いにくいことを言っても、話し方の悩みをなくす

今週紹介した本、2冊。言いにくいことを言っても、話し方の悩みをなくす

コミュニケーションの悩みが減る
今週も、2冊の本を紹介しました。

コミュニケーションの悩みが減る、そんな本です。

気になった方は、noteや本を読んでみてください!

あと、スキ❤️やフォローをしてもらえると、うれしいです!

『言いにくいことをハッキリ言っても好かれる人の習慣』
↓ noteの記事はこちら

『人は話し方が9割』人は話し方が9割www.amazon.co.jp1,540円(2

もっとみる
コミュニケーションに悩んでいる方に。『人は話し方が9割』

コミュニケーションに悩んでいる方に。『人は話し方が9割』

コミュニケーションに悩む
前回、前々回と、『言いにくいことをハッキリ言っても好かれる人の習慣』を紹介しました。

↓ noteの記事はこちら

コミュニケーションに悩むという人は多いのではないかと思います。

人は話し方が9割おかげさまで、『人は話し方が9割』が売れています。

『言いにくいことをハッキリ言っても好かれる人の習慣』【その1】

『言いにくいことをハッキリ言っても好かれる人の習慣』【その1】

言いにくいことをハッキリ言っても好かれる人
こんなことを言ったら、嫌われてしまうのではないか。
言いたいことがあるけれど、言えない。

そういう人は多いのではないでしょうか。

しかし、一方で、言いにくいことを言っても、好かれる人はいますよね。

『言いにくいことをハッキリ言っても好かれる人の習慣』では、そんな人の言い方、言い回しなどについて紹介されています。

今回は、こちらの本の内容を少し紹介

もっとみる
『1枚で動け』【その2】。不安を紙に書き出すことで動けるようにする

『1枚で動け』【その2】。不安を紙に書き出すことで動けるようにする

不安で動けないことへの対処法前回からの続きです。

↓ 前回の記事はこちら

不安だから動けなくなる。

そんなときの対処法は、紙に書き出すこということです。

不安を紙に書き出す
このような状況を回避するためにも、試して頂きたいのが「不安を紙に書いてしまう」という方法です。
 簡単でも効果は絶大のため、非常にお勧めです。書き出すときのルールはたった一つ、「何でも、躊躇なく書いてしまう」ということ

もっとみる
『自分の「殻」をやぶる生き方』【その2】。君がいないと困ると思われる人への道

『自分の「殻」をやぶる生き方』【その2】。君がいないと困ると思われる人への道

必要とされる人は何が違うのか?前回からの続きです。

↓ 前回の記事はこちら

必要とされる人になるにはという話の続きです。

今回は、簡単にできることを紹介します。

すぐやるクセをつけるやろうと思えばできることなのに、それさえやらないというのは、本当にもったいない。わかっていてもやらないのは、結局わかっていないのと同じことである。「そのうちやろう」というのは、やらないのと同じ結果になる。
 成

もっとみる