見出し画像

『踏ん張りどころ』アーセナルvsレスター[プレビュー]【20-21プレミアリーグ第6節】

まえがき

今季PLでの戦績は同じ3勝2敗の両チーム。

アーセナルは、中堅/下位チームとの3戦での取りこぼしが0で素晴らしいものの、大の苦手であるビッグ6との2試合で2敗してしまった。

ビッグ6とも中堅チームともいえないレスターとはどのような試合を繰り広げるのだろうか。

レスターは、クラブレコードの開幕3連勝からの2連敗中

また、ソユンチュ、R.ペレイラなどの主力陣の離脱も重なっていて、少し心配なチーム状況。

アイキャッチ⑦

【レスター戦術分析~着実な進化~】

ロジャース3シーズン目の今シーズン、成熟度も高まってきていて、非常に厄介なチームだ。

そんなチームの戦術を大まかに分析した。

○2システムを使い分ける"試合巧者"である

昨シーズンから(!?)採用し始めた4-1-4-1に加えて、今シーズンは5-4-1も採用し始めた。

5-4-1によって、個々でみると若干の不安が残る守備陣でも、安心して見ていられるようになる。アーセナルと同じ流れだ。

また、5-4-1は、相手を自陣まで引き込めるので、チームの象徴である"精度の高い高速カウンター"がより刺さりやすくなる。

これらから分かるように、レスターにとって5-4-1は素晴らしいシステムなのだ。


また、下位チームによくある、"リトリートでとにかくゴール前を固める作戦!"に対しても、4-1-4-1を採用し、マディソンといったテクニックのあるMFを1枚増やすことで、創造性を高め、得点をとることができる。

画像2

○"発展途上のビルドアップ"と"進化を続ける速攻"


《ビルドアップ》

画像3

4-4-2から3-4-3に可変するカタチで、多くのチームが採用するお馴染みのパターン。

4-4-2に対して有効で、ティーレマンスのプレー選択は素晴らしいと思う。

だが、それがアドリブ止まりだったのは残念だった。

画像4

詰めが甘く、"綻び"だと思う。

結果、CBより前に前進することにすら苦しむシーンが見受けられた。

<ボックス型ビルドアップ>
3バックに対しては非常に有効なビルドアップだが、442に対する相性は最悪。ミラーになるのでマンマークを受けてしまい、ビルドアップは非常に厳しくなる。
<コラム>
先日の衝撃的な結果(6-2)となった『ヴィラvsリバプール』でリバプールがやってしまっていたのも、この"ボックス型ビルドアップ"。

アーセナルの前線のプレスとの噛み合わせ的にも、4バックで来てくれれば最高!


《速攻》

プレミア制覇を果たした15-16シーズンに代表されるように、速攻はレスターのチームカラーである。

その、チームの象徴である速攻が、さらなる進化を遂げているように思う。

画像5

相手の1列目を超え、フロントスペースに侵入すると、中央に絞って"ライン間"にポジショニングしたSHに向けて、楔を沢山入れる。

特に、左のティーレマンス-バーンズ間はホットラインで、「左サイドで作って、右でフィニッシュ」というパターンが頻繁にみられる。


【メランコ的予想スタメン】

画像6

[アーセナル]

セバージョスがケガをしたそうで、直近のEL(ラピッド・ヴィエナ戦)を欠場した。

また、のちに紹介する"ボランチのタスク"的にもセバージョスよりもトーマスの方が合うと思うので、スタメン予想にした。


[レスター]

ソユンチュが最後に出場したウェストハム戦以降、公式戦2試合は双方とも4バックだった。

レスターのチーム状況が分からないので、あくまで予測でしかないのだが、ソユンチュの離脱によって、計算できるCBがおらず、5バックを使えなくなっているのかもしれないと思った。

4バックだとしたら、アーセナルに最も有効な4-4-2(4-2-3-1)だろう。(理由はコチラで解説してます。⤵)

【レスターがとるべきアーセナル対策】

本当ならばシティをも封じ込めた5-4-1を使いたいはず。

しかし、ソユンチュ離脱によって5バックを使えなくなっているのでは?と個人的に思っている。

ということで、ココでは"4バックでどう対応するか?"を考える。

○ペップから学ぶ"対アーセナル用4-4-2"

第4節の『シティvsアーセナル』でペップがみせたものの踏襲。

アルテタは対応しきれていなかったので、また同じことをやっても効果は出るだろう。

画像9

[参考⤵]

ただ、この守備は「1対1で勝利し続ける」ことが前提なので、レスターの選手たちで再現できるのかは怪しい

やはり5-4-1を使いたいはずだ。


【アーセナルがとるべきレスター対策】

○戦術的対策

①:3トップ+ジャカによる前プレ

4バックに対して、しっかりと4人でハメに行くことで、相手のビルドアップを苦しめる。

"4枚での前プレ"は、後方に大きくスペースを作ってしまうので、そのスペースをトーマスにケアしてもらう。

[レスターの守備]

画像7

マンチェスター・シティ戦で、この役割を行っていたのはセバージョスで、ケアしきれてしなかった印象

トーマスの腕の見せ所だ。


②:3バックによる"ライン間潰し"

画像8

3バック/5-4-1によって、"レスターが使いたいであろうライン間"を潰すことができる。


○注意すべき選手

ハーヴィー・バーンズ (Harvey Barnes)(背番号15)

「大外に張ってたはずなのに、いつの間にか"ライン間にしれっと居るポジショニングの良さ"」や「逆サイドや背後まで見えている"視野の広さ"」が素晴らしい選手。

ティーレマンスと共に、レスターの攻撃の中核を担う。


○狙い目~危うさの残るDFライン~

 ↳ "ジャスティンの裏"

トランジションが悪い印象で"若さ"が出てしまう選手だなぁと思った。

(例:ウェストハム戦1失点目のシーンでの対応)

[ハイライト]→ https://www.youtube.com/watch?v=3Hsr3HgJY_U


 ↳ 足元に不安の残るCB陣

特にフォファナは、ボールを晒しすぎてしまい、相手にプレスのスイッチを入れさせてしまっているようにも見えた。

CBからのロングボールや楔も少なく、ボールを保持するチームとしては物足りないパフォーマンスだ。

しっかりと前プレをハメていきたい!


最後まで読んでいただきありがとうございました。次回もお楽しみに!


【Twitter】https://twitter.com/Melancholy3784

【他のプレビュー記事】https://twitter.com/i/events/1305079388610859009

【戦術ボード】https://app.tacticalista.com

【画像】https://pixabay.com/ja/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?