見出し画像

今年こそは!が消えた新年 本当の自分を生きるコツ

今年こそは

なんて言葉をずっと綴って生きてきたけれど、今年はそんな言葉が出てこない。

私にとって読者でもあるこのnote。
いつも読ませてもらってる投稿の中に、書くお仕事をされてる方も多い。そんな状況にいいなって眺めていたことが、最近叶っていたりする。

「そういえば願っていたこと」があっさり叶っていく日々。
上手くいかない!?と感じることも、ビックな願いのためのちょっとしたデザートに思えてくる。

嫌なことも好きを際立たせてくれる背景でしかないと知る。

そ、全部、願って叶ってる。

しっかり周りを自由自在に動かしている。

目の前のことを見つめれば、最高の瞬間をいつも過ごしている。

そもそも、嫌なことに真剣に合わせる必要なんてない。
嫌なことを、無理して、これを我慢することで幸せが訪れる!なんて良い子に命削らなくたっていい。

不良を大切にすることで、あっさり願いは叶っちゃう。

そんなに良い人ですか?

って自分に聞いてみる。

どうしようもない、暴れん坊のやんちゃな魂がニコニコ喜んで願いを叶えてくれる。

そうすりゃ、現実なんて簡単にひっくり返っちゃう。

もしもこんなに頑張って上手くいかないと思うなら、難しい話を全部捨てて、不良を生きれば良い。

本来の自分を生きる!って実は不良を生きることなんじゃないかと思う。

愛だ、恋だ、損だ、得だ、これが良い、これが悪い、これ嫌い、これ好き
偉そうなこと言ってるけど、ぶっちゃけみんな大差ない。

躍起になって人をしつこくジャッジしてるほど人生暇じゃない。

ゴロゴロ、世間を見渡せば親切な人も、面白い人も、すごい人も、大したことのない人もいる。

で、そこで、私ってどうよ。

どこの誰かと比べる物差しなんてそもそもなくって。

めっちゃ楽しい訪れる瞬間のため、目の前の課題を、やることやっちゃいなって言いたい。自分にね。

まずね、人のことなんてわかるわけない!

振り返って自分のことを完全にわかってくれる人に出会ったことないんだから。

楽ちんに生きるため、みんなパターンを使う。

あの人はこんな人、あの子はこんな人、こんな性格だから、いつもこうなんだよね!

おしゃべりできない、ちっちゃな子をあやす親になっちゃう。

勝手に決めつけない。勘違いでしかない。

人生、良い役を演じるから上手くいかないんだと思う。

悪役が現れちゃう。

悪役になっちゃったらどうかな。

というか自分の悪を認めちゃう。

良い子演じるの疲れちゃいました!って。

そしたら、あなた神様ですか?みなさん神様ですか?っていう人たちに囲まれるよ。

正と反があるということをカタカムナは教えてくれる。
自分の中にもあるんだよね。

どちらもしっかり見つめてあげるだけのこと。

いいなと思ったら応援しよう!