#東京都ステップ3へ
【休業要請が緩和されるのは、カラオケ、バー、スナック、パブ、ネットカフェ、漫画喫茶、射的場、場外馬(車・舟)券場、ヌードスタジオ、のぞき劇場、ストリップ劇場、個室ビデオ店、アダルトショップ、ダーツバー、遊技施設、マージャン店、パチンコ屋、ゲームセンター、テーマパーク、遊園地となっており、飲食・酒類の提供については朝5時~夜12時までとなる。なお、バー、スナック、パブについては、接待を伴わない施設に限るとしている。一方、キャバレー、ナイトクラブ、ダンスホール、個室付浴場業に係る公衆浴場、性風俗店(デリヘル含む)、ライブハウス、さらに接待を伴うバー、スナック、パブについては引き続き休業要請の対象だ。(ANNニュース)】
前の記事にも書いたが、これで良いと思う。
前に進むしかない。
個人的には #ライブハウス の緩和が有難い。 出演される #ミュージシャン 特にアマチュアの #シンガーソングライター さんと #ライブカフェ のお店の方々には良きこと。
ウイルスの対策はあるだろうから、以前と全く同じとはならないだろう。
たが、とりあえずは良かった…のかな?
#カラオケ にも行きたい。かつてのように友達と。
我の私見では、個々がやるべきことを怠らずにいれば、限りなく普通の生活が可能。だから、自粛要請がマックスでそれ以上は不要であり、直ぐにでも解除すべき。後出しではなく2月末の時から言ってきた。ツイートに痕跡があるのが証拠。だから何?と言われたら特に無いのだが。
いずれにせよ、今後も感染者は出るし、クラスターも起こるし、感染経路不明も増える。
共に生きていくしかない。対抗手段が出来て行き渡るまでは。
あらゆる娯楽も戻ってくる。とは言え、都度中断もあるのだろうが。それでも、このまま進むしかない。
経済の面では、自粛要請期間の約4ヶ月でかなり厳しくなっている。
もっと倒産が出てくるだろうし、リストラも増える。就職難になる。
だから、直ぐにでも解除すべきと…それは、もう今さら言っても仕方がないか。
皆さんには、この #新型コロナウイルス が現時点でどういうモノなのか?個々に出来る対策は?ここを厚労省のHP等をじっくり読んで、現時点での正しい知識を入れて欲しい。
#帰宅して一回手を洗っただけではダメ 。 外部から持ち込んだモノに触れたらその都度手洗いをしなければならない。
外出中も、人が手で触れるであろうありとあらゆる場所に自分が触れたらその都度手洗いかアルコール消毒をする。
こまめとはそう言うこと。ここを知らずに帰宅後に手洗い一度で安心して、その後に上着やバッグに触れて、その手で顔など触れば感染する。
日本には、マスクの文化が冬から春にかけて当たり前のようにある。
靴のまま部屋には入らない。
これは大きい。 #ウイルスは下に落ちるから靴の裏にウイルスが付着している可能性は高いから 。
比較的少ないのは、こういう文化とやはり真面目な面を多く持つからだろう。
だからと言って、それを無視する人は必ずいる。それも割りと多くいる。
人間はうっかり忘れることま当然ある。それで感染する人は多くいるだろう。
その人たちも含め、共存して生きていく。それが新時代。
あくまでも我はこう考えている。