
大阪とか映画とか
天王寺七坂

今日九月九日は父の命日。納骨している一心寺へお供養に行きました。
帰りは最寄りの堺筋線恵美須町駅ではなく、谷町線四天王寺前夕陽ヶ丘駅
を利用し、久しぶり(高3以来42年ぶり)に天王寺七坂を散策しました。
この七坂、坂の下側は太古の昔海で、坂の上側の上町台地は大阪城あたりを突端とする半島を形成していました。
このことからも、この七坂は大阪でも屈指の歴史ある名所と言えます。
この七坂には「学園坂」は入っていません。
個人的には、坂の中ほどでカーブし両脇が石垣の佇まいに趣を感じる
この学園坂を加え、『天王寺八坂』としても差し支えないと思うのですが、
如何せん歴史が違います。
この「学園坂」、昭和12年(1937年)に都市計画で生活道路として造られ
ました。
『たかが100年にも満たない歴史で七坂に加えるとはおこがましい。』
ということかもしれません。
