![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75302004/rectangle_large_type_2_f1692d40fdf66f8ab34175d339bcdb30.jpeg?width=1200)
シンクロニシティ!光の人☆覚めの道!家相?風水?それとも神?の巻①
霊能者も宗教も解決できなかった問題を
解決してくれたのは従妹の親友の
専業主婦でヒーラーの真理さんでした。
私は税理士で、神仏も神霊も見えも聞こえもしない。
占術の中には、家相と風水がある。
家を建てる際には、気になるものだ。
1980年代、毎週のように家相を診る方が
出演され、家相診断をされていた。
故鶴野晴山さんは、そんな一人で
誠実な鑑定で人気を博した。
日本独自に発展した家相で、神社に
伝わっていたものである。
①鬼門(北東)と裏鬼門(南西)に、火、水回り
風呂、トイレ、仏壇を置かない
②家は、極力長方形が良く、凸凹をつくらない。
※「欠け」と「貼り」という。
それに便乗するかのように、建築設計の人が
家相師として派手に登場し、「中国4000年の歴史」、
部屋の色がどうのこうので、未だに人気だ。
1990年代に、中国から風水が入ってきた。
荒俣宏さんの帝都物語が大ヒットし、
安倍晴明のヒットも後押しした。
風水は、陽宅風水と陰宅風水がある。
陽宅風水は、住む家の風水
陰宅風水は、お墓の風水だ。
読んで驚いた。
全く日本の家相と別物だったのだ。
日本の家相は、中国4000年の歴史とは
関係がなかったのだ。
上記の建築設計士の方は、いつの間にか
風水師を名乗っていた。
風水の陽宅風水とは何か?
絢さんと真理さんが
公式ライン、浄化用の精麻のショップ、オンラインサロン
を始めました。よろしければご覧ください。
幸魂セッション・覚醒のセッションなどのお申込みもこちらから
↓ ↓ ↓
≪浄化用の精麻のショップ≫
https://amayura.base.shop/
≪セッションのご案内・お申込み≫
≪公式ライン オンラインサロンなどのご案内≫