
亡き親父から教わった事…
先日、骨ストレッチ講習会in京都に
常連さんのMさんがニコニコしながら
会場に入って来ました。
来月、人生初の講師をするそうで
某場所で講演会を開催するという…⁉️
周りの皆さまも驚いてびっくり🫢‼️
心温かなお客さまばかりなので
親心が自然に出てアドバイスが始まった。
それを見て私もお役に立ちそうことを
いくつかお伝えしました。
その中でも皆さまが写メを撮った内容が
Mさんも一番良かったと言っていたので
本日のnoteにも書いてみようと思います。
亡くなった親父から教わった事ですが
漢字を書きながらその意味合いを
わかりやすく説明してくれました。
◎「人」➕「云」🟰伝える
その人が云っていることに共感したり
感動したりするとお会いしたくなります。
◎「人」➕「云」🟰会う
その人との関係を良くしたいから
食事(ランチ•ディナー)します。
◎「人」➕「良」➕「事」🟰食事
その人の考え方や価値観が素晴らしいと思い
その人が経営する会社に就職します。
◎「人」➕「云」➕「社」🟰会社
またはその人の魅力や夢や目標に共感して
その人の下に止まると書いて
◎「人」➕「止」➕「業」🟰企業
その人の言っていることを信じた人が…
◎「人」➕「言」➕「者」🟰儲かる
漢字の意味って素晴らしいですね!
そして…
一番大切なことは結局「人」の魅力です。
魅力はカンタンには付きません。
昔、親父から言われたことは、
チュウーインガムになるなよ!
味がすぐ出るけど
味がしなくなったら直ぐに吐き出す。
なるなら出汁昆布になれ!
噛めば噛むほど味が出てくる。
だけど…
昆布は寒い冬の海の中で
荒波に揉まれて育つんだ。
だから…
世間の荒波に揉まれて揉まれて
育っていく中で味のある人間になるんやで!
当時は耳にタコ🐙が出来るくらいに
よ〜く言われていたので聴いているフリを
した時もありましたが…
今になっては有り難いメッセージです。
AIが進んでいく過程において
機械がしてくれる時代になっても
人と人との繋がりは変わらないものです。
ただ…
価値観や考え方が合う人と
合わない人がいます。
これは仕方ないことなので
自分自身が感じることを信じて
基本の軸をブレないようにしましょう!
まぁ、骨ストレッチをしている人は
體(からだ)の声に嘘は付けないから
大丈夫だと思います。
〝 人は人に付く 〟
あなたの魅力はあなたにしかわからない。
自分で自分自身の魅力を認めて上げてね!
本日も最後までお読みいただきまして
ありがとうございます😊