![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120345756/rectangle_large_type_2_92b7a58889567fc7b88e1f6b55ce53d9.png?width=1200)
身体感覚を取り戻そう!
〜アキレス腱伸ばしは、しない方がいい〜
スポーツ選手から一般の方々まで
運動をする前にストレッチをします。
私も小学生の高学年の頃、
準備運動の代わりなるストレッチなるものを
某球団のトレーニングコーチの方から
習ったのが初めてでした。
その当時、運動前のウォーミングアップは
体操(ラジオ体操を含む)がメインでした。
しかし、いきなり身体を動かすよりも
じわっと筋肉を伸ばすストレッチの方が
良いと言われました。
プロスポーツ選手も取り入れていると聞いたので
なんの疑いもなくストレッチを取り入れました。
身体をほぐすために、ストレッチ。
怪我をしないために、ストレッチ。
私は練習前、練習後にストレッチをして
さらに試合の日には念入りにしていました。
100mのレースを走る直前まで
アキレス腱伸ばしをしていました。
が…
私の怪我が絶えなかった原因が
ストレッチをしたからと知ったときは
怒りの矛先が見つからず悶々とした日々を
過ごしていました。
そして…
とうとう、NHKのためしてガッテンでも
運動前にストレッチをするとパフォーマンスが低下して、怪我をしやすくなると放送されました。
この時、ダンスをしている女性がウォーミングアップでアキレス腱伸ばしをしているにも関わらず「捻挫(ねんざ)」を繰り返してしまい
悩んでいると話されていました。
番組の中で専門家の先生は…
ここから先は
2,170字
¥ 500
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?