![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111331890/rectangle_large_type_2_cdd0102096920fc37edb30b057c7f89e.jpeg?width=1200)
2023年8月5日㈯野草で日用品を作ろう実践編!野草で作る鍋敷き
【野草で鍋敷きを作りましょう】
2023年8月5日㈯【野草で作る鍋敷き】お申込みフォーム - Google フォーム
稲科の植物で縄を編み込むことを『縄をなう』と言いますが、一から縄をない、世界でひとつの鍋敷きを作ってみましょう。
昔は手に入りやすい材料だった稲わらは、現代では手に入りにくいため、身近な植物で縄をないます。
夏のイネ科として、
シナダレスズメガヤかセイバンモロコシ、シマスズメノヒエ、メヒシバのどれかで作る予定です。
和気あいあいと、お茶でも飲みながら、少人数でのんびりやりたいなと思っています。
日程:8月5日(土)14時~19時
場所:中目黒駅から徒歩13分(お申込みがあった方にお知らせします)
お申込みはこちら→
2023年8月5日㈯【野草で作る鍋敷き】お申込みフォーム - Google フォーム
《お問い合わせ・申し込みフォームが見られない方など》
365nitiyasou@gmail.com
場を楽しむ気持ちでよろしくお願いいたします。
![](https://assets.st-note.com/img/1689920036469-szopzZaPHp.png)
【プロフィール】
365日野草生活®のん
Twitter のん🍀365日野草生活®️多摩川野草会代表(@365nitiyasou)さん / Twitter
note わたし、365日野草生活をしています|のん🍀365日野草生活|note んせ
いいなと思ったら応援しよう!
![のん🍀365日野草生活](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74044629/profile_1473a3e7aa6757a30987aff21b10dee5.png?width=600&crop=1:1,smart)