![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101467190/rectangle_large_type_2_ce8e073122bdf2d40ddfe0bccd55da11.jpg?width=1200)
草津でしか体感出来ない文化がそこにはあった【奈良屋】
こんにちは。
先日、湯畑で有名な草津温泉へ行ってきた。
今回もいつも通り「写真多め・文字少なめ」だ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101459110/picture_pc_06b940b338a3cd0976c76b9c3c14cb97.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101459374/picture_pc_c26fc98c2794f61b7f8a5489a6f7d3dd.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101459375/picture_pc_1633e9495c35afc5af1aa34da0208614.png?width=1200)
日本三名泉に数えられる草津の湯は、恋の病以外なら何でも治すと言われてきた程、強力な殺菌力があるらしい。
ちなみに源泉に釘を浸けておくと、10日程で跡形も無く溶けてしまう。
その性質を利用してなのか、コロナ対策用に手洗い場があちこちに設置されていた。
アルコールとかじゃ無くて、温泉で消毒するってなんかちょっと良いね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101459930/picture_pc_306dc6e4dc7772c4645f89ccd47b9659.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101459972/picture_pc_d33e92a9255de7096dbf5ca1d358a9ec.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101460038/picture_pc_1dae71b5b02091a87446de5e02190abd.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101460036/picture_pc_7dcfb0b08e555aa824593db7d911c4e2.png?width=1200)
そして明治十年創業の「奈良屋」に宿泊。
【ざっくり奈良屋情報】
・1泊6万円くらい(大人2人・平日価格)
・標準客室の最上階和室(湯畑眺望×)
・朝夕食付き(個室・懐石料理)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101464850/picture_pc_f473f778d73f8216461ee56e5983002d.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101465218/picture_pc_b9e851e9bc5c310c442eac655f0f5e3a.png?width=1200)
畳の懐かしい感じが足の裏から伝わってくる。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101465196/picture_pc_03fbcedc1a1f1aedd68a6cef4154817b.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101465234/picture_pc_e471d9879aabd127f864d140c6d959ee.png?width=1200)
食事は全て個室で頂く。小さい赤ちゃんが居ても周りを気にせずゆっくり出来て良かった。
あと、朝食に出てくる焼き立てのクロワッサンがマジofマジで美味しいので、これから行く人は遠慮せず3個とか頼んでも良いと思う。
酸性泉の草津の湯は刺激が強いと聞いていたが、実際に入ってみるとまろやかに感じた。
どうやら「湯もみ」で強い刺激を和らげ、優しくなめらかな肌触りになるように仕上げているとのこと。湯もみ、凄すぎ。
歴史ある草津温泉の「湯もみ」を肌で体感したい人には、奈良屋おすすめです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101467036/picture_pc_64f0853fb67eb2e68c4bb7170c4d576a.jpg?width=1200)
草津でしか体感できない文化や歴史、そしておいしいものたちに巡り会えた良い旅だった。