![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/167332284/rectangle_large_type_2_52406bc2a64ca79c2cc12570932f8fd2.jpeg?width=1200)
ウジウジ虫と
自分の思う通りに行かないときは決まって
ウジウジ虫が頭の中を埋め尽くしていく。
体調を崩して仕事部屋に行けない日が続いたとき、
やりたいことがあるのに”できない”ってすごくもどかしい。
動きたいのに。
動き出さなきゃいけないのに。
そう思えば思うほど沼にハマっていくように
動けなくなっていく。
限界だった、、、
もうどうしたら良いのか分からない。
何かしなきゃって思う度に止められる。
この状況を奪回する良いアイデアも浮かばない。
けれどそういうときに限って
「何かしなきゃ」と思い立ち
そんな気持ちのまま焦って動きだすと
さらにどーんっと止められる出来事が目の前にやってくる。
そんなことよく分かってる。
もう何度もしてきた。
焦っても何も解決しない。
それもよく分かっている。
マイナスなエネルギーを放出しながら
生まれるものはマイナスでしかない。
それもよく分かっている。
頭ではよく分かっていてもできないことがある。
できない自分を責める必要はない。
けれど
何もせずにいることの苦痛に耐えられない自分がいる。
だからどうにかしようともがいてもがいて
どんどん深みにハマっていくんだろうな。
「何もしなくていい」
そんな声がどこからともなく聞こえた。
何もしないだと?
そんなことでこの現状から脱することができるのか?
頭に浮かぶは疑問だらけ。
けれど他に良い案も浮かばないのだから
やってみるしかない。
仰向けに寝転び目を閉じる。
何も考えないよう深呼吸をした。
奥底からゾワゾワした気持ち悪いものが込みあがってくる。
正直、とても居心地が悪い。
ただ、カラダは相反してとても楽になった気がする。
意識もしていなかったカラダの力。
こんなにも普段からグッと力んでいたのかと思うほどに
今は力が抜け、脱力している。
とても心地いい。
相反する感覚が混じって心は複雑さを増しているが
本当はこうしたかったのだな
という思いがぽっと沸いて出てきた。
長い間、忘れていた感覚を取り戻した。
それと同時に今までモヤって見えなかった目の前が
鮮明な色を取り戻していく。
「何かしなきゃ」という頭の声は
生産性のために何かをしないといけない
というわけではなかった。
頭はすぐ損得でものごとを考える傾向がある。
けれど魂の方はいつだって
自分が今、感じたいこと、経験したいことを優先する。
「何かしなきゃ」と思わせ限界まで苦しませる。
そうでもしないとこの頑固頭は耳を傾けない。
そんな傾向すら、最初からお見通しだったのだ。
限界を超え、もうお手上げ状態まで追い込み
初めて、素直に受け取ることができる。
そのために全て用意され
仕組まれたものだったのだな、、
今回もしてやられたり。