![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/30256391/rectangle_large_type_2_1981c46e6484b561c1be8fdd8b8992ba.png?width=1200)
【真夜中の薬膳屋台】〜夏の風物詩〜
【真夜中の薬膳屋台】〜夏の風物詩〜
あなたらしく輝く未来へココロとカラダをつむぐ服薬膳師イケカヨです。
昨日、今日とアパレル部門、COOMB高松にて『夏のお客様Summerイベント①』を開催。
女性の内側と外側から綺麗に!元気に!なっていただくイベントです✨
新型コロナウイルス🦠による世界的にもたらす異変により、生活や価値観を見直す機会となり、少し落ち着きを見せていましたが再び拡大しつつありますが『withコロナ』の生活を考えないといけませんね(*´꒳`*)
2日間、長年お付き合い頂いているお客様とお話しする中で、これからの在り方を改めて感じるじかんとなりました。
独身の時から、結婚、出産、子育て、子供さんの結婚からお孫さんの誕生、親の介護まで、『女性の変化』をお客様を通じて見せて頂きました。
薬膳を始めたきっかけも『お客様の変化と自分の病から感じる事』があったから。
四半世紀を共に過ごしたお客様から今日頂いた香川県産の『桃🍑』
桃🍑は素敵な女性を表現する果物でもあり、雛祭り🎎を『桃の節句』ともいわれたり、女性の血の巡りの病にも桃の種『桃仁』を使ったりと女性に関わりのある食べ物✨
服食薬膳師イケカヨの夏の風物詩『桃のコンポート』
白ワイン、レモン、ハーブ🌿を使って丸ごとコンポート💕今年は茶葉も投入して実験(๑˃̵ᴗ˂̵)
《桃🍑》
*温/甘酸/肝胃肺脾/補中益気、活血消積、潤腸、平喘
桃には気と血を補う作用があるので、パワー不足による元気が出ない、やる気が出ない、疲れやすい方にオススメ。又、血が不足する事でおこるドライアイ、髪がパサつく、爪が割れやすい方にも食べて欲しい夏の果物。
血の滞りを改善する作用もあるので、肌のくすみや目の下のクマ、生理不順などにもよいでしょう。
カラダや腸が乾燥することでおこる便秘の解消などにも効果的な食材です。
桃は香川県の産物でもあるので、これからの季節に〜‼️
*桃の冷製パスタ
*桃とバジルのサラダ
*桃のコンポート
*桃と紅茶のゼリー
*桃と烏龍茶のフルーツティー
などなど、アレンジ考えると楽しいですよー(๑˃̵ᴗ˂̵)
薬膳の智慧で、身近な食材で食べて元気に365@薬膳💕
#服食薬膳師イケカヨ
#365是好日by佳杜
#桃
#香川県産
#国際中医師
#国際薬膳調理師