
私のカメラ(レンズ編)1。
こんにちは、IKARASHIです!
今回はタイトル通り、私の愛用レンズを紹介します。
まず1個目は、「SIGMA 17-50 F2.8 EX DC OS」です。
これは最近買ったレンズなのですが、APS-C用レンズの中の大三元レンズのうちの一つのような立ち位置のレンズです。
さすが、F2.8通しだけあって全ての領域においてよくボケてくれます。このレンズは確か10年ぐらい前に発売されたレンズの様ですが、それにしても良いレンズです。
たしかに、少し年代が古いせいか、フォーカスの音が少し大きめだったり、フォーカスリングの操作感が軽い感じはあります(よくレビューなどで言われているポイントです)。
このレンズについては、またいつか詳しく紹介するつもりなので、このレンズはこのぐらいにしておきます。
次に、紹介するのは、キットレンズでお馴染みの、「Canon 55-250mm F4-5.6 IS STM」です。
このレンズは9000Dを購入した時に買ったレンズです(当時は何も分からずに買っていました)。このレンズは今持っているレンズの中で、唯一の手ぶれ補正付き望遠レンズなので、重宝してます。
ただ、そのうち70-200mm F2.8のレンズでも買いたいななんて思ってます。いつになるかわかりませんが笑。それまでは、このレンズで十分かな、と思ってます。
長くなりそうなので、とりあえず今回はこのぐらいにしておきます。
次回は、単焦点レンズの紹介をしていきます。
それでは、また!