![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/174572950/rectangle_large_type_2_1b531512923d5cb6eac935f42edcccb4.png?width=1200)
年齢を重ねていくと心の形も変わっていく
名古屋で香りのお店【meture】 directorをしているemiです。
調香体験をするお客様が、私の作った香り変じゃないかな?と不安になる気持ちもとってもわかります。
香りは全て正解の世界だと思っています。
効果を期待したいアロマテラピーの観点からするとデータをより意識するのだけど、
心が潤ういい香りを作ることはどんな組み合わせも正解だと思います。
年齢を重ねていくと心の形も変わっていくから
その時代ごとに好きな香りを楽しめたらいいなと思う。
20代のとき、30代のとき40代50代60代と重ねることができたとして
ファッションの好みが変わるように香りの好みも変わる。
だからこそ今の私が思うことを香りで表現して、
あのときの私こんな組み合わせしていたんだねえ。
と日記のように振り返ることができたら楽しいだろうなと。
その組み合わせにはきちんと理由があって、その時の正解がむぎゅっと詰まっている。
おばあちゃんになったら縁側でおにまんじゅうを食べながら20代の香りを作ってる日曜日があったら、きっと幸せなんだろうな。
この先の私に楽しみをとっておこう。
心が潤う日々になりますように。