【初心者コーチ必見】少年サッカーコーチのための超基礎的な3つのアドバイス

みなさん!!!

おはコ~チ☺の挨拶をしていますS☆パパです!


今日は初心者コーチのために


【少年サッカーコーチのための超基礎的な3つのアドバイス】


を書いていきます!!


コーチのみなさん!!

最近は新型コロナウィルスで、なかなか練習ができませんね( ;∀;)

こんなときだからこそ再開したときに指導力が向上していればと思います。


今は練習よりも選手(子ども)の命と健康が第一です。


さて、4月ということもあり、

この時期あたりから少年サッカーの指導を

始める方も多いと思います。


以下のようなことで悩むコーチはいませんか?

・選手とうまく関係づくりができているかな?
・トレーニングもスムーズに進められないし、選手が話を聞いていても理解してるのかな?


この記事では、このような悩みを解決します。


✔この記事の信頼性

・18歳から少年サッカーの指導を始めて今年で15年目
・指導してきた子どもの人数延べ3000名以上
・特別支援学校での勤務


この記事では

子どもとのコミュニケーションの原点を実践し、トレーニングの流れを効率化させられるように解説します。


この記事を読み終えると、グランドでのトレーニングの流れがよくなり、選手にとって充実したトレーニングになります。


それでは、行きましょう!!



【元気と笑顔】

練習で子どもたちに会うと

元気な挨拶とキラキラした笑顔に

こちらが元気をもらえますよね!


こちらも選手(子ども)に聞こえる

大きさの声で元気に

そして、笑顔で挨拶をしましょう!

その際、

子どもと互いに目を合わせながら

話せるといいと思います。


なぜなら

目が合っていると


「あ!ちゃんと話を聞こう!」


と子どもが思いやすいですし、

目をお互いに見ながら会話をすることで

言葉の説得力が増します。

【話すときのポイント】

話すときに気をつけることは

いろいろとありますが

今回は超基本的なことを紹介します。

簡単です。以下3点!!!


①どこで話すか
②いつ話すか
③どう話すか



①どこで話すか

何も考えずに自分のいた場所に

選手を集めて話をしていませんか?

子どもたちは視界に入る刺激が多いと

コーチの話を集中して聞くことが

難しくなることがあります。


例えば、

コーチが話す後ろに太陽があって

コーチの話を聞こうと

コーチを見ている選手たちにとって

眩しくありませんか?


他にも


コーチの後ろで

他のチームが試合をやっていませんか?


このような状況下では

選手たちは集中して話を聞きづらいので

話す場所に気をつけましょう。

②いつ話すか

話すタイミングは

・トレーニングを始める前

・トレーニング中

・トレーニング中であれば

①始めてすぐ

②トレーニングの中盤

③トレーニングの終わりかけ

・トレーニングが終わった後

など、話をするタイミングによって

選手のトレーニング成果に影響があります。


思いついたときに話すことも

大切かもしれませんが


「何のために」話すのか


を考えて話すことの方が大変重要です。

③どう話すか

あなたはどのように選手に話をして

メッセージを送っていますか?


・選手に指示をする

・選手に質問する

・選手に指示をして、まとめを選手に答えさせる


など、どう話すかもとても大切なことです。


また、選手が低学年であれば

・低学年でも分かる言葉を精選して話すこと
・ゆっくり話すこと
・視覚的に言葉が残るようにボードに書くこと
・必要に応じて図や絵を描いてイメージの補助をすること


このあたりが重要になってきます。


選手の表情を見て


話を理解しているかを確認しながら話します。


話の最後に


「まとめると…ということ」


などと話しをまとめて話してあげるのも


分かりやすいと思います!


休憩に入るときの言葉掛け

ときどき給水のためや体を休めるために


「はい、休憩してきていいよ!」

「〇〇が終わったらドリンク飲んできて!」


というような指示を出しているコーチを見かけます。


そして


このようなコーチたちは

次のトレーニングメニューの準備が終わると


「は~い、集まって~!」

「集合!!!!」

というように声を掛けて選手を集めます。


私は以下のような流れで

休憩に入るように心掛けています。

①「今から休憩をとります」


②「ドリンクを飲んだら戻ってきてね!」

もしくは

②「次のトレーニングは〇時○分から始めます!」


③「戻ってきたら、コーチの前に○○のように集まってね!」

もしくは

③「青と赤のコーンに均等に分かれるように並んでね!」

など

・休憩に何をしたらよいか
・休憩後、何をするとよいか
・休憩がどのくらいあるのか

を伝えることで


次のトレーニングにスムーズに入ることができます。


まとめ

今回は、

「少年サッカーコーチのための超基礎的な3つのアドバイス」

をお届けしました。


いかがでしたか?


今回書いてきた内容は

少年サッカーだけではなく

小学校の先生などにも

参考になるかと思います。


日頃の指導を振り返り

一つでも参考になっていれば

嬉しいです!

それでは、これで失礼します!!


S☆パパのTwitterをフォローしていただけると

今後のモチベーションになります!

S☆パパTwitter


いいなと思ったら応援しよう!