ひすいこたろうさん
YouTubeで「ひすいこたろうの名言セラピー」を最近よく聞いている。
特に好きなのが、「寝る前に3分聞くだけ!人生が激変する奇跡の引き寄せ法」ってやつで、
ん?どこかで聞いたことのある話だな?と思いながら何度も聞きながら寝てた。
今日、Kindleで「あした死ぬかもよ?」を読み返していたら、同じ内容がでてきて、これだったのか!と。
YouTubeでひすいさんを知る前に、ひすいさんの本をひすいさんが書いてると知らずに読んでいた!!
紙の本なら赤線だらけになるだろう、名言がたくさん。
今日読んでいてビビッときて、前向きになれた言葉は、
いいことも、悪いことも、何かが起きること、それ自体が生きている醍醐味です。
心の平安は、死んだあとの墓場で永遠に味わえるんだから、いまは、悩み、叫び、悲しみ、歌い、踊り、笑おうよ。
だから、僕らが、この人生でやることは、ひとつだけです。
何が起きようと、今日という1日をまるごと受け止め、ぞんぶんに味わうこと。
自分のわくわくすることがわかっているのに、すんなりわくわくに向かって動けない。
そこにあるのは、自分だけ楽しんでいいのかという罪悪感と、子どもの行事じゃなく自分を優先するなんてあの人は協力的じゃないと言われてしまうんじゃないかという不安感。
もっと自分に正直に生きていい。
と言われても、自分のことって見えない。
普段の自分の思考パターンや行動パターンにすら気づいてない。
なぜいつもそれをしているのかわかってない。
普通はこうだよね、こうあるべきだよねという固定概念が邪魔をする。
そうゆうの全部とっぱらっていかないと、正直には生きられない。
本書のはじめの質問
いま、死んだとして、やり残したこと、悔しいことはないですか?
わたしの中からでてきたのは
◯いらないもの、いらない服、全部とっぱらって、自分を全身で表現して生きればよかった!!
◯自分を知りたい
◯体力がないからなんて理由にしたくない
◯本気で生きて
◯本音を伝えたい
◯誰かに喜んでもらえることをしたい
◯好きな人と一緒に何かをして周りを喜ばせたい
するとね、ハートの扉がひらき、心の声が聞こえてくるはずだよ。
あとは、あなたの心の声に従って生きていけばいい。
ひとつだけヒントをいっておこう。
ハートの扉がひらいたとき、人は自然に誰かのよろこびのために生きたくなるよ。
でね、ピーンときたの。
こないだ親子ドッチボール大会で優勝したときに景品でもらったタオルが2枚あって。
そのままタンスにしまっていたんだけど、
週末一緒にライブに行く友達に写メして
デザイン嫌じゃなきゃもらってー
洗って持ってくからライブで使おう😁
とLINEした。
この人がこう思ってるからわたしはこうするべきなんだって、
求められてることをするべきなんだって
ライブにいくのは悪いことなんだと
思ってしまう自分は
たぶん、わけのわからん状態にはまってしまってる😵💫
大好きな人と、考えるだけでニヤケが止まらない、ワクワクするライブへ行く😄
そこには何の間違いもない
どうせいつか死ぬんだから笑
どーんと構えて、ぞんぶんに味わい、楽しんでこようと思う✨✨